1: 名無し 2025/07/28(月) 11:36:23.74 ID:A2ovRgdz0

2: 名無し 2025/07/28(月) 11:37:25.33 ID:F0tSVALu0
氷河期おじさんのゲーム
3: 名無し 2025/07/28(月) 11:38:00.76 ID:icy3S3oV0
単純やから頭悪くても楽しめるのはデカいよなドラクエって
137: 名無し 2025/07/28(月) 12:31:22.99 ID:imZaJit10
>>3
今はFFとか戦闘10以外ダルくてできんわ
今はFFとか戦闘10以外ダルくてできんわ
4: 名無し 2025/07/28(月) 11:38:31.17 ID:MOWyoAR/0
10代圏外
20代圏外
30代圏外
20代圏外
30代圏外
5: 名無し 2025/07/28(月) 11:38:35.56 ID:luylXBQ5p
思い出補正が過ぎる
ドラクエはあまりにも化石すぎる
ドラクエはあまりにも化石すぎる
6: 名無し 2025/07/28(月) 11:38:57.30 ID:R25WYCkO0
ポケモンはずっと人気なのに
10: 名無し 2025/07/28(月) 11:41:37.18 ID:Ugdc0RZR0
ジジイ御用達で草
12: 名無し 2025/07/28(月) 11:41:43.37 ID:DOMRd9tV0
ジジイしかやってなくて草
13: 名無し 2025/07/28(月) 11:42:56.55 ID:ikzk6Ya30
ffもドラクエもやってるのはおっさんや
17: 名無し 2025/07/28(月) 11:44:08.37 ID:V0zJwADy0
ポケモンもコマンドバトルやのに何が違ったんやろな
新作をなかなか出さないから?
新作をなかなか出さないから?
21: 名無し 2025/07/28(月) 11:45:07.74 ID:AoFA+MDz0
>>17
キャラデザやろ
なんかとっつきにくいし可愛くないもん
キャラデザやろ
なんかとっつきにくいし可愛くないもん
18: 名無し 2025/07/28(月) 11:44:25.50 ID:iQVdiVHR0
ドラクエウォークやってる若者全然いない
20: 名無し 2025/07/28(月) 11:44:59.80 ID:Qtm8bs+40
30代もギリギリ3はプレイしてるんやないのか?
24: 名無し 2025/07/28(月) 11:45:37.66 ID:dxQ3tISA0
10代限定で人気ゲーム募ったらほとんどソシャゲになってそう
26: 名無し 2025/07/28(月) 11:45:53.07 ID:sk7rnoTw0
30代も後半はドラクエ世代じゃん
37: 名無し 2025/07/28(月) 11:49:29.30 ID:zLsH+3gK0
30代はFF派のほうが多そう
38: 名無し 2025/07/28(月) 11:49:37.44 ID:dxRH3BTn0
これドラクエ8が30代に一番人気で
ドラクエ11が50代に一番人気なの意外やった
ドラクエ11が50代に一番人気なの意外やった
47: 名無し 2025/07/28(月) 11:50:50.87 ID:MhO666F40
>>38
11は懐古向けに振り切ってるからな
11は懐古向けに振り切ってるからな
39: 名無し 2025/07/28(月) 11:49:45.42 ID:2H6vlk840
まぁそらそうなるわ
41: 名無し 2025/07/28(月) 11:50:13.56 ID:h0hsJlac0
1位はなんや?
さすがに無印マリオか?
さすがに無印マリオか?
79: 名無し 2025/07/28(月) 12:02:13.75 ID:G0uAoSFy0
>>41
無印マリオは3位くらいだったと思う
1位はマインクラフトだった
無印マリオは3位くらいだったと思う
1位はマインクラフトだった
99: 名無し 2025/07/28(月) 12:09:51.77 ID:h0hsJlac0
>>79
マイクラかサンガツ
時代やな
マイクラかサンガツ
時代やな
52: 名無し 2025/07/28(月) 11:52:15.01 ID:+qHSlRe50
そらそうやろ
全盛期が8,90年代なんやから
全盛期が8,90年代なんやから
59: 名無し 2025/07/28(月) 11:55:40.06 ID:+QUkw7U20
逆にこれより上って何があるんやろ
ポケモンやマリオか?
ポケモンやマリオか?
61: 名無し 2025/07/28(月) 11:56:28.34 ID:suExD4Lr0
50代1位はインベーダーとかになるんやろか
71: 名無し 2025/07/28(月) 11:58:46.77 ID:0j4lENPF0
>>61
インベーダーは70年代のゲーセンだからもう還暦世代
インベーダーは70年代のゲーセンだからもう還暦世代
73: 名無し 2025/07/28(月) 11:59:49.63 ID:bWdNzxGG0
>>61
スーパーマリオだったぞ
スーパーマリオだったぞ
92: 名無し 2025/07/28(月) 12:06:22.71 ID:/5xzKLKu0
10代1位→マイクラ(1位)
20代1位→ポケモンダイパ(14位)
30代1位→ポケモン赤緑(21位)
40代1位→ドラゴンクエスト3(4位)
50代1位→スーパーマリオブラザーズ(2位)
任天堂ハード強いっすなぁ
20代1位→ポケモンダイパ(14位)
30代1位→ポケモン赤緑(21位)
40代1位→ドラゴンクエスト3(4位)
50代1位→スーパーマリオブラザーズ(2位)
任天堂ハード強いっすなぁ
97: 名無し 2025/07/28(月) 12:08:26.07 ID:4cGxLPl60
>>92
30代のポケモン赤緑は納得やわ
30代のポケモン赤緑は納得やわ
104: 名無し 2025/07/28(月) 12:14:18.34 ID:sk7rnoTw0
ドラクエは6が最高傑作と思うのワイだけか
183: 名無し 2025/07/28(月) 12:56:09.03 ID:hYqAMU6l0
>>104
集大成だが最高傑作では無いな
集大成だが最高傑作では無いな
228: 名無し 2025/07/28(月) 13:32:52.45 ID:MhO666F40
>>104
夢の中を彷徨ってる独特の雰囲気あって良いわ
夢の中を彷徨ってる独特の雰囲気あって良いわ
105: 名無し 2025/07/28(月) 12:16:04.74 ID:MynUhF6H0
貼られんから探してきたで






117: 名無し 2025/07/28(月) 12:23:47.88 ID:0G52heoi0
>>105
スプラトゥーン3と2別扱いなんやな
スプラトゥーン3と2別扱いなんやな
119: 名無し 2025/07/28(月) 12:25:44.65 ID:AOPr2h5p0
>>105
92位かまいたちの夜
紙芝居入ってて草
92位かまいたちの夜
紙芝居入ってて草
220: 名無し 2025/07/28(月) 13:25:37.07 ID:vWzs7vmC0
>>119
サウンドノベルの最高傑作やぞ
サウンドノベルの最高傑作やぞ
111: 名無し 2025/07/28(月) 12:19:49.52 ID:dr+TtS/S0
懐古のおっさんランキングだな
132: 名無し 2025/07/28(月) 12:29:54.15 ID:NRNguRD90
本当にダイパが1位なの?
あの体力ゲージ激遅君が?
あの体力ゲージ激遅君が?
139: 名無し 2025/07/28(月) 12:32:11.17 ID:FGnrvGLVd
20代と30代はペルソナ世代だからね
しゃーない
しゃーない
161: 名無し 2025/07/28(月) 12:42:10.07 ID:s7v4vg/B0
マリオもコレで2位って40代50代ほとんどマリオとドラクエにしか入れてないやないか


167: 名無し 2025/07/28(月) 12:48:05.94 ID:2V0Zas+n0
>>161
正しくはゲームやらなくなったって感じか
正しくはゲームやらなくなったって感じか
180: 名無し 2025/07/28(月) 12:55:05.49 ID:si9VUldvM
ちな各年代










211: 名無し 2025/07/28(月) 13:17:12.22 ID:3bIcZ64W0
>>180
ワイの最推しRPGのSkyrimが入ってないやん
ワイの最推しRPGのSkyrimが入ってないやん
229: 名無し 2025/07/28(月) 13:34:57.98 ID:+p7FBy7q0
>>180
フォートナイトってまだ人気あるんだな
フォートナイトってまだ人気あるんだな
192: 名無し 2025/07/28(月) 13:05:07.34 ID:XcIgXOGFH
信じられないかもしれんけど、おっちゃん達のレジェンド枠クロノトリガーやFF7やドラクエ3よりもスプラやスマブラの方が売れてるんよね…
195: 名無し 2025/07/28(月) 13:07:23.08 ID:hYqAMU6l0
>>192
そりゃ昭和なんてTVゲームはほぼ子供~20代までの遊びだったからな
今じゃそいつらがおっさんになっても必死にゲームやってるんだから
そりゃ昭和なんてTVゲームはほぼ子供~20代までの遊びだったからな
今じゃそいつらがおっさんになっても必死にゲームやってるんだから
193: 名無し 2025/07/28(月) 13:06:45.51 ID:pX4AJmF00
失われた30年
224: 名無し 2025/07/28(月) 13:31:13.31 ID:TkB/bD1e0
ドラクエって30代以下にとってヒット作ないもんな
ギリギリ8くらい
まだFFのほうが10あったから人気あると思う
ギリギリ8くらい
まだFFのほうが10あったから人気あると思う
233: 名無し 2025/07/28(月) 13:37:06.40 ID:ptJfymmi0
そもそもこれどこで調査したんや?
238: 名無し 2025/07/28(月) 13:40:14.71 ID:3bIcZ64W0
>>233
視聴者3000人ガチ投票
だって
視聴者3000人ガチ投票
だって
293: 名無し 2025/07/28(月) 14:28:56.61 ID:41rSWvwa0
>>1
60代なくて草
わいはもうゲームファンとして認識されないのか
60代なくて草
わいはもうゲームファンとして認識されないのか
295: 名無し 2025/07/28(月) 14:31:57.10 ID:/FtqjIX60
>>293
もうって認識されたことすらないやろ
もうって認識されたことすらないやろ
290: 名無し 2025/07/28(月) 14:25:13.86 ID:g6nAOD9N0
マイクラ1位はしゃーない
あれはもう別格や
あれはもう別格や
305: 名無し 2025/07/28(月) 14:39:44.54 ID:T+WOUMYy0
これやと10年後くらいにはシリーズ消滅してそうやな
堀井もそろそろやろうし
堀井もそろそろやろうし
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-79850.html
【衝撃暴露】松本人志さん、新たな告発で大ピンチへwwwwwwwwwwwww
【新台】サンセイ「e牙狼12黄金騎士極限」公式試打動画が公開!
【悲報】TBS『水曜日のダウンタウン』の新企画、ガチで恐ろしい事実が判明してしまう・・・・
【新台】ビスティ「ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG」ストーリー映像が公開!
【新台】サンセイ「e牙狼12黄金騎士極限」公式試打動画が公開!
【悲報】TBS『水曜日のダウンタウン』の新企画、ガチで恐ろしい事実が判明してしまう・・・・
【新台】ビスティ「ゴジラ対エヴァンゲリオン セカンドインパクトG」ストーリー映像が公開!