1: 2022/06/28(火) 10:51:31.12 ID:CAP_USER9
伝説のロックバンド・BOΦWYのデビュー40周年を記念した『パチスロBOΦWY』が発売されることが28日、決定した。ホールでの運用は9月中旬を予定している。ディ・ライト社製の新機種で、BOΦWYの数々のヒットナンバーはもちろん、東京ドームで開催された伝説のライブ「LAST GIGS」の映像も搭載している。
BOΦWYは氷室京介、布袋寅奏、松井恒松(現在は松井常松)、高橋まことの4人で結成し活動してきたロックバンド。1982年3月21日にメジャー・デビューして以来、「わがままジュリエット」(86年)「ONLY YOU」(87年)「Marionette -マリオネット-」(87年)などのヒットを連発し、その後のロックグループやアーティストの活動に大きな影響を与えてきた。87年12月24日の東京・渋谷公会堂での解散宣言、翌88年4月には完成したばかりの東京ドームで「LAST GIGS」を行い、その盛り上がりは社会的話題になった。
『パチスロBOΦWY』の発売について、関係者は「40周年記念の集大成」と語る。同機種は「パチスロ市場を活性化させる起爆剤になるかもしれない」と言われる最新「6.5号機」で発売されるもので、ループ率とセットストックのアシストタイム(AT)「GIGS」と上位AT「LAST GIGS」を搭載している。最大のポイントは出玉トリガーでの粋な演出だという。「BOΦWY図柄揃い」で、「複数のセットストック」と高ループに期待が持てるそう。関係者は「AT終了後は必ず超天国へ移行する仕様も搭載している」としている。
ちなみに、同機に採用される楽曲は「ホンキー・トンキー・クレイジー」(85年)、「BAD FEELING」(同)、「わがままジュリエット」(86年)、「B・BLUE」(同)、「ONLY YOU 」(87年)、「Marionette -マリオネット-」(同)など、BOΦWYが生み出し、ファンから人気のあったヒット曲や名曲など全22作品にも及ぶ。また、東京ドームでのラストライブ「LAST GIGS」については、映像と共にセットリストも再現した演出が盛り込まれているそうで、パチスロの中でも幅広い年代から支持されそうだ。
ホールでの運用は9月中旬を予定しているが、今回の発売を記念して7月2日からは『パチスロBOΦWY』のテレビCMも全国で本格的にスタートするという。BOΦWYの40周年イヤーの盛り上がりの一方で、ファンの間からは再結成も叫ばれており、「LAST GIGS」から35年目を迎える2023年の“再結成GIGS”が期待されている。
オリコン
34: 2022/06/28(火) 10:57:32.21 ID:5nxfgq8O0
>>1
あーあ
それだけはしてほしくなかった
59: 2022/06/28(火) 11:00:14.94 ID:CTiLQzeb0
>>34
本当にガッカリです。パチスロはOKでも、再結成はNGなのか?w
43: 2022/06/28(火) 10:58:36.95 ID:bfvpINhZ0
>>1
今欧米が日本を評価してんのはなぜかHR/HM系のバンドなんだよな
今日本で気色悪いくらい増えてる集団で整形タコ躍りしてる連中じゃなくてHR/HMのバンド
Unlucky morpheusのJILLなんて物凄く欧米人から評価されてるからな
日本の女のバンドがめちゃ評価されてる
でもなぜか日本のテレビにはあまり出して貰えない
てか、アシッドジャズやレアグルーヴやソウルファンクで演奏してんのならまだしも、
日本人はこんな集団でやってる糞みたいな整形ダンスより、
クラシックなどの音楽的な素養との親和性が高いHR/HMが昔から向いてるんだよ
アホみたいにタコ躍りするより、緻密に楽曲を作り上げる方が日本人に向いてる
202: 2022/06/28(火) 11:23:00.78 ID:eaEb0rCj0
この記事の続きを見る