1:名無し :2025/07/26(土) 12:02:36.774ID:pFEzc.TzC
“減税は無意味”竹中平蔵氏があっさり断言するワケ「低所得者はそもそも税金を払っていない」
(中略)
竹中: 普通に考えれば、今回政府がやる目的があるとしたら、やはり社会保険料がすごく高くなってきたので、低所得者の人の負担が非常に大きい。
だからその人たちを救わなければいけない。
もちろん高額所得者、中所得者の人も物価高で困ってはいるけれども、全員を助けることなんかできないから、一番困っている人を助ける、と。
そうであるならば、低所得者の人はそもそもあまり税金を払っていないわけだから、減税しても意味がありません。
彼らの負担が大きいのは社会保険料なんです。
これは財務省にすごく責任があるんですが、GDPに対する社会保険負担の比率は過去20年で2倍になっています。
これはいわゆるステルス増税ですよね。こども家庭庁を作ったときも、本来なら増税で財源を確保すべきなのに、それが言えないから社会保険料に上乗せしてごまかしてきた。ですから、本当に困っている人を助けるなら、社会保険料を時限的に減らすか、あるいは困っている人たちに限って社会保険料分を給付すればいい。それなのに、なぜか全員に給付する。これはまったく意味がわからないですね。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8471853feda9600337004dc0d4fe2993388a9a?page=2
7:名無し :2025/07/26(土) 12:03:29.827ID:pFEzc.TzC
これは正論
貧乏人どもには増税してまず税金を負担させるべき
これは正論
貧乏人どもには増税してまず税金を負担させるべき
8:名無し :2025/07/26(土) 12:03:41.119ID:b7cA8rPZw
電気代とガス代とガソリン減税すれば恩恵あるだろ
電気代とガス代とガソリン減税すれば恩恵あるだろ
47:名無し :2025/07/26(土) 12:10:22.962ID:FfqM9hVwg
正論やんこれは
正論やんこれは
51:名無し :2025/07/26(土) 12:10:46.024ID:a/oeaGHWd
その貧乏人共を作ったのは誰なんですかね
その貧乏人共を作ったのは誰なんですかね
15:名無し :2025/07/26(土) 12:05:18.037ID:W7AMX7yde
ほなワイの給料からの7万の控除返して
ほなワイの給料からの7万の控除返して
17:名無し :2025/07/26(土) 12:05:33.109ID:5yuexkRSX
わざとヘイト集めてるんじゃないかってぐらいヘイト集める言葉を的確に選んでるよな事実が一番効く
わざとヘイト集めてるんじゃないかってぐらいヘイト集める言葉を的確に選んでるよな事実が一番効く
【新台】スパイキー「Lダーリンインザフランキス」ショート試打動画が公開!
【エリザベス女王杯】ルメール「直線でぶつかられて、スムーズな競馬ができなかった」
宮崎駿「頑張って当たり前なんだよ。頑張るなんてことで評価するなんてことはとんでもない間違い」
【速報】人気漫画『僕ヤバ』、遂に一線を越えてしまう
【エリザベス女王杯】ルメール「直線でぶつかられて、スムーズな競馬ができなかった」
宮崎駿「頑張って当たり前なんだよ。頑張るなんてことで評価するなんてことはとんでもない間違い」
【速報】人気漫画『僕ヤバ』、遂に一線を越えてしまう