1: 名無し 2025/06/27(金) 20:34:41.03 ID:S3W2VbL+d BE:394133584-2BP(1000)
4: 名無し 2025/06/27(金) 20:35:53.45 ID:dobALyL30
くさそう
6: 名無し 2025/06/27(金) 20:36:30.09 ID:/f72NWjR0
この厚底ブーツまだ持ってる
ニッセンで買ったの
ニッセンで買ったの
7: 名無し 2025/06/27(金) 20:36:37.04 ID:7U38UpMMr
30年前て当時高校生だった子がもう60近くになってるのか
25: 名無し 2025/06/27(金) 20:42:00.83 ID:t26sP1VK0
>>7
足し算もおぼつかなくなってしまったんだね…
足し算もおぼつかなくなってしまったんだね…
123: 名無し 2025/06/27(金) 21:05:41.29 ID:e93Q7/9J0
>>7
不覚にもワロタ
何歳の高校生だよそれ
不覚にもワロタ
何歳の高校生だよそれ
9: 名無し 2025/06/27(金) 20:38:41.71 ID:lD2ut7Jx0
95年で色々ガラッと変わった
大阪でもヤンキーよりチーマーやスケーターとかコギャルが一気に増えた
大阪でもヤンキーよりチーマーやスケーターとかコギャルが一気に増えた
21: 名無し 2025/06/27(金) 20:41:07.09 ID:4X3syfdY0
>>9
だよな90年前半はまだバブルカルチャーを引きずってたけど
95年くらいから安室やキムタク人気とかでガラッと変わった
だよな90年前半はまだバブルカルチャーを引きずってたけど
95年くらいから安室やキムタク人気とかでガラッと変わった
195: 名無し 2025/06/27(金) 21:18:31.85 ID:P4lD4kOx0
>>9
90年代前半はチャゲアスKAN大事マンとかだしな
90年代前半はチャゲアスKAN大事マンとかだしな
203: 名無し 2025/06/27(金) 21:20:54.42 ID:L9Z1kHqk0
>>9
1995年は1945年並に時代の転換だと思う それ以前とそれ以降では前々時代が違う
1995年は1945年並に時代の転換だと思う それ以前とそれ以降では前々時代が違う
15: 名無し 2025/06/27(金) 20:39:42.42 ID:7OEjry1tM
消費税が5%になる前
生活が苦しくなる事にまだ馬鹿どもが気づいてない頃
生活が苦しくなる事にまだ馬鹿どもが気づいてない頃
19: 名無し 2025/06/27(金) 20:40:27.09 ID:Edtfx7ZO0
コギャルの亜種で汚ギャルてのもいたな
620: 名無し 2025/06/27(金) 23:39:10.00 ID:JEVBYq//a
>>19
風呂入らんのがステータスらしい
フェチにはたまらんね
彼氏にあそこ舐めさすのが本物の愛の見極め
ヴォエっ!!!!!
風呂入らんのがステータスらしい
フェチにはたまらんね
彼氏にあそこ舐めさすのが本物の愛の見極め
ヴォエっ!!!!!
22: 名無し 2025/06/27(金) 20:41:12.01 ID:z9EAqhW00
これでもバブルが弾けて衰退がスタートした時代
32: 名無し 2025/06/27(金) 20:43:54.37 ID:8Daqovoj0
>>22
90年代前半はまだ実感としては悪くなかったって聞くけどどうなんだろ
87年生まれの俺にはよくわからない
90年代前半はまだ実感としては悪くなかったって聞くけどどうなんだろ
87年生まれの俺にはよくわからない
46: 名無し 2025/06/27(金) 20:46:46.95 ID:z9EAqhW00
>>32
氷河期も始まって大学新卒からそういう実感を体験してる
まだ養われてる呑気な中高生は実感できなかったろうけど
氷河期も始まって大学新卒からそういう実感を体験してる
まだ養われてる呑気な中高生は実感できなかったろうけど
24: 名無し 2025/06/27(金) 20:41:52.31 ID:Ry6FlSMe0
女の子デジモンやってて草
28: 名無し 2025/06/27(金) 20:43:09.15 ID:Edtfx7ZO0
このちょっと後にハイパーヨーヨーだな
31: 名無し 2025/06/27(金) 20:43:26.86 ID:74/VNg2q0
昔は地面もガムや吸い殻で汚かったし夜中に暴走族も走ってたし騒音もうるさかったのに
今の日本人が昔からあったと思ってる奴が一定数いて怖いよな、昔は日本人も相当民度が悪かったのに
今の日本人が昔からあったと思ってる奴が一定数いて怖いよな、昔は日本人も相当民度が悪かったのに
42: 名無し 2025/06/27(金) 20:46:17.46 ID:8Daqovoj0
>>31
日本人がモラルとかマナーに過敏になったのって割りと最近だと思ってる
2000年代後半によく海外旅してたけど日本人観光客がマナー良いと思ったことないわ
最近はおとなしいけど
日本人がモラルとかマナーに過敏になったのって割りと最近だと思ってる
2000年代後半によく海外旅してたけど日本人観光客がマナー良いと思ったことないわ
最近はおとなしいけど
41: 名無し 2025/06/27(金) 20:46:10.15 ID:pkGVffop0
ルッキズムがそこまで酷くなかった頃か
43: 名無し 2025/06/27(金) 20:46:18.01 ID:ZZDUgFEF0
誰も下向いて歩いてないんだよな
57: 名無し 2025/06/27(金) 20:49:21.26 ID:pJ0ZOBmF0
プリクラの感じが俺の大学生前半って感じがするから96,97年あたり?
80: 名無し 2025/06/27(金) 20:54:32.82 ID:vSkTcnchM
数の多い団塊ジュニアが20代前半
そら活気あるよ
そら活気あるよ
82: 名無し 2025/06/27(金) 20:55:04.33 ID:d6f1X8Fu0
田舎だけど
クラスのギャルコンビが
遠足でホットパンツと厚底履いてきて
エロかった
クラスのギャルコンビが
遠足でホットパンツと厚底履いてきて
エロかった
85: 名無し 2025/06/27(金) 20:55:55.94 ID:Mq5k3ziq0
なにこのチンパンジー集団
86: 名無し 2025/06/27(金) 20:55:58.95 ID:k6plt+sH0
若者がみんなイケイケな感じで良いなぁ・・・・
なんつーか、活気に溢れてる感じ
何とか1990年頃にタイムスリップできないもんだろうか・・・
20~30代であの頃を経験してみたいわ
なんつーか、活気に溢れてる感じ
何とか1990年頃にタイムスリップできないもんだろうか・・・
20~30代であの頃を経験してみたいわ
95: 名無し 2025/06/27(金) 20:58:04.30 ID:icDqxR5J0
次第に個人店がつぶれチェーン店ばかりになる始まりの時期
97: 名無し 2025/06/27(金) 20:58:44.35 ID:qulQIf8d0
ドラゴンボールやってた頃だ
154: 名無し 2025/06/27(金) 21:11:05.63 ID:ner0Rw/Y0
>>97
やってたじゃなくて終わった年だ
それからスラムダンクが終わってジャンプも下り坂
やってたじゃなくて終わった年だ
それからスラムダンクが終わってジャンプも下り坂
98: 名無し 2025/06/27(金) 20:58:44.42 ID:tgWbNic00
10代20代の頃の方が金持ってたなぁ
かなしー
かなしー
116: 名無し 2025/06/27(金) 21:03:49.19 ID:1PpV/O3s0
ゲーセンでKOFやらヴァンパイアハンターやりまくってた90年代後半
129: 名無し 2025/06/27(金) 21:07:32.98 ID:g/qadcrT0
30年前はもうポケベルなんて使ってなかっただろ
147: 名無し 2025/06/27(金) 21:10:18.37 ID:DrkpCLG40
>>129
95年はまだポケベルやろ
97年頃PHSが普及しだして携帯時代になった記憶
95年はまだポケベルやろ
97年頃PHSが普及しだして携帯時代になった記憶
143: 名無し 2025/06/27(金) 21:09:37.39 ID:uwfX2Bzu0
若者人口が一番多い時期だよな
今はこれが全部老人になってる
今はこれが全部老人になってる
164: 名無し 2025/06/27(金) 21:12:41.99 ID:O+W1OBTQ0
当時のチー牛達はどう生きてたんだ?
ネットだって普及してないし
ネットだって普及してないし
170: 名無し 2025/06/27(金) 21:13:23.88 ID:cHJJ/8jE0
>>164
公務員目指してお勉強だろ
公務員目指してお勉強だろ
177: 名無し 2025/06/27(金) 21:14:55.36 ID:oOWvUEm60
>>164
コミケ全盛だろ
コミケ全盛だろ
183: 名無し 2025/06/27(金) 21:15:43.73 ID:W27DPx/o0
>>164
アニメ、映画、AV鑑賞 →レンタル
ゲームソフト →中古
アニメ、映画、AV鑑賞 →レンタル
ゲームソフト →中古
197: 名無し 2025/06/27(金) 21:18:58.60 ID:THPR49OL0
>>164
普通にドラクエFFじゃないか
普通にドラクエFFじゃないか
205: 名無し 2025/06/27(金) 21:21:16.33 ID:GBu7QnjJ0
>>164
エヴァのアスカアスカアスカ!とか言ってた
エヴァのアスカアスカアスカ!とか言ってた
81: 名無し 2025/06/27(金) 20:54:58.38 ID:k6plt+sH0
若者がみんなイケイケな感じで良いなぁ・・・・
何とか1990年頃にタイムスリップできないもんだろうか・・・
何とか1990年頃にタイムスリップできないもんだろうか・・・
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-79370.html
【超速報】日産社員、『爆弾発言』キタァアアアアーーーー!!!!!
【朗報】ひろゆき「格ゲーマーは社会でも成功しそう。誰でもクリアできるRPGばかりやってる奴はダメ」
【速報】ホロライブ、新人5人がデビュー。これは7期ではなくリグロス路線か?ライザの絵師もいる模様
【速報】チロルチョコ騒動、告発した撮り鉄のお母さんが登場して終結wwwwwwwwwww
【朗報】ひろゆき「格ゲーマーは社会でも成功しそう。誰でもクリアできるRPGばかりやってる奴はダメ」
【速報】ホロライブ、新人5人がデビュー。これは7期ではなくリグロス路線か?ライザの絵師もいる模様
【速報】チロルチョコ騒動、告発した撮り鉄のお母さんが登場して終結wwwwwwwwwww