1: 名無し 2025/07/22(火) 14:12:47.093 ID:1HJV28qCE

なんでそんな盛り上がってんのかわからん
4: 名無し 2025/07/22(火) 14:14:40.879 ID:y7FC/jUt2
アニオリ嫌いなお前らが殺した
31: 名無し 2025/07/22(火) 14:20:49.309 ID:J6MErowWV
>>4
たしか鬼滅の二期1話目にストーリーの導入として原作にいない雑魚鬼を炭治郎が倒したら
「オリジナル展開いれるな!これだからフジは…」みたいなこと言ってるやついたの覚えてる
たしか鬼滅の二期1話目にストーリーの導入として原作にいない雑魚鬼を炭治郎が倒したら
「オリジナル展開いれるな!これだからフジは…」みたいなこと言ってるやついたの覚えてる
6: 名無し 2025/07/22(火) 14:16:17.706 ID:Cv4GOF8So
コナンとかいまだにそれじゃん


7: 名無し 2025/07/22(火) 14:16:30.368 ID:NWSvfXmRV
ゴミみたいなアニオリ作ったやつらの責任
10: 名無し 2025/07/22(火) 14:17:16.794 ID:3SkdE6o34
いや実際盛り上がるのは分かるやろ
エンタメとしてつまらんっちゃつまらんが地続きのがテンション上げやすいのは確かや
味は薄いけどな
アニオリ劇場版も基本博打みたいなもんで程々なもんに出来上がること稀やし
エンタメとしてつまらんっちゃつまらんが地続きのがテンション上げやすいのは確かや
味は薄いけどな
アニオリ劇場版も基本博打みたいなもんで程々なもんに出来上がること稀やし
12: 名無し 2025/07/22(火) 14:17:27.325 ID:syk1D017L
無かったことになるストーリーとか要らんだろ
13: 名無し 2025/07/22(火) 14:17:46.252 ID:clXDI4W.i
整合性とかにうるさい いい歳した客が増えた
16: 名無し 2025/07/22(火) 14:18:14.042 ID:8UHUJwYC9
転すらだけアニオリやってるイメージ
17: 名無し 2025/07/22(火) 14:18:17.369 ID:IVzes1Hlf
ゴボアニメは映画のがおもろいからな


19: 名無し 2025/07/22(火) 14:18:52.824 ID:y7FC/jUt2
煉獄さんとかアニオリで活躍してる劇場版観たいよな
原作では勝利せず死んだし
原作では勝利せず死んだし
69: 名無し 2025/07/22(火) 14:30:46.591 ID:BQRJraP6S
>>19
はいテレビ版1話
はいテレビ版1話
21: 名無し 2025/07/22(火) 14:19:09.246 ID:AmhJMJOff
スパイファミリーあるやん


22: 名無し 2025/07/22(火) 14:19:10.139 ID:sjeUKko5D
ゆるキャン△劇場版「アニオリです、話は原作者が考えてます、作画クオリティ高いです」
26: 名無し 2025/07/22(火) 14:20:02.563 ID:mt93dYxhU
こういうのってトリコが最後か?
29: 名無し 2025/07/22(火) 14:20:30.378 ID:EYC0Oe6.P
>>26
ヒロアカはアニオリ路線だぞ
最新作もダークマイトとかだすし
ヒロアカはアニオリ路線だぞ
最新作もダークマイトとかだすし
36: 名無し 2025/07/22(火) 14:22:43.188 ID:2oqBe93//
こういうのでいいんだよこういうので




42: 名無し 2025/07/22(火) 14:23:36.578 ID:u0x7YTqFn
>>36
こっちは?

こっちは?

37: 名無し 2025/07/22(火) 14:22:53.237 ID:EYC0Oe6.P
NARUTOって途中からある程度アニメ見てる前提で漫画作られてない?
同期連中の仲の良さとか漫画で語られてる部分だけだと違和感あるとこある
同期連中の仲の良さとか漫画で語られてる部分だけだと違和感あるとこある
44: 名無し 2025/07/22(火) 14:24:14.030 ID:u0x7YTqFn
>>37
疾風伝に入る前に2年くらいアニオリのしょうもない任務とかこなしてる期間あったよな?🤔
疾風伝に入る前に2年くらいアニオリのしょうもない任務とかこなしてる期間あったよな?🤔
51: 名無し 2025/07/22(火) 14:26:30.059 ID:EYC0Oe6.P
>>44
NARUTOはアニオリくっっっっっそ多いからな
疾風伝でもナルト抜きの中忍試験で原作だとすぐころされてた人柱力の女の子とかでてきてたし
BORUTOもアニオリで他里行ったりカワキがアカデミーに任務で通ったり多分原作の倍以上アニオリの話ある
NARUTOはアニオリくっっっっっそ多いからな
疾風伝でもナルト抜きの中忍試験で原作だとすぐころされてた人柱力の女の子とかでてきてたし
BORUTOもアニオリで他里行ったりカワキがアカデミーに任務で通ったり多分原作の倍以上アニオリの話ある
43: 名無し 2025/07/22(火) 14:24:07.137 ID:vOeuzb7Xt
アニオリ映画がヒットしないからです
55: 名無し 2025/07/22(火) 14:28:00.452 ID:3kArCARlE
鬼滅が売れすぎた
あれ以降テレビアニメでもアニオリ展開入れると叩かれるようになったわ
あれ以降テレビアニメでもアニオリ展開入れると叩かれるようになったわ
57: 名無し 2025/07/22(火) 14:28:10.980 ID:3FygIjjZa
ワンピースREDも100億行ったから
原作者が全面的に協力すればアニオリも戦えるんや
原作者が全面的に協力すればアニオリも戦えるんや
72: 名無し 2025/07/22(火) 14:32:10.291 ID:3QGjswe5B
アニオリやったスパイファミリーが63億というヒットしたんやけど残○感しか残らない数字で
当初想定の100億超え下回ったから原作の続きしかやらんよ
当初想定の100億超え下回ったから原作の続きしかやらんよ
76: 名無し 2025/07/22(火) 14:34:02.851 ID:wh95dT8tA
だってアニオリが原作より面白いことってないじゃん
82: 名無し 2025/07/22(火) 14:35:34.396 ID:EYC0Oe6.P
銀魂の完結編はおもろかったな
銀魂って長編何個もあるタイプの話だから違和感もないし
銀魂って長編何個もあるタイプの話だから違和感もないし
91: 名無し 2025/07/22(火) 14:38:18.485 ID:RI.w.jhZN
基本作家としてはアニメ脚本家より漫画家の方が上やからな
105: 名無し 2025/07/22(火) 14:42:38.071 ID:WuDE7U.4x
90年代ぐらいやと、原作終わってないから最後の方アニオリ展開になって終了するアニメ結構あったよな
109: 名無し 2025/07/22(火) 14:43:33.356 ID:vOeuzb7Xt
>>105
あれやると続編アニメ化出来なくて詰むからほぼ無くなった
あれやると続編アニメ化出来なくて詰むからほぼ無くなった
108: 名無し 2025/07/22(火) 14:43:28.396 ID:SQlQCcfAA
コナンも映画で完結しそう
127: 名無し 2025/07/22(火) 14:46:24.523 ID:tbs1lvgK/
呪術も宿儺五条で映画化してがっぽり稼げるやろな
135: 名無し 2025/07/22(火) 14:48:56.916 ID:xhEzZo7OP
いつの間にか金カムが5期やる前に一回劇場版挟むことになってて驚いた
ぜったいコケるやろ
ぜったいコケるやろ
169: 名無し 2025/07/22(火) 14:57:13.369 ID:ABC2k0/Vo
ポケモン映画「幻のポケモンが登場するストーリーやります」「劇場でその幻のポケモンが貰えます」←これがオワコンになった理由
172: 名無し 2025/07/22(火) 14:58:20.571 ID:5EBNwijwk
>>169
話が面白くないから
ミュウツーですらそんな面白い話とは思えない
話が面白くないから
ミュウツーですらそんな面白い話とは思えない
177: 名無し 2025/07/22(火) 14:59:18.907 ID:tbs1lvgK/
ヒロアカ最後ダークマイト出したの笑った
原作完結に合わせて本編終了後のやつ期待してたわ
原作完結に合わせて本編終了後のやつ期待してたわ
190: 名無し 2025/07/22(火) 15:03:42.085 ID:xr8STVlhJ
本編の裏側です。とか本編の過去の話です。ならまあ分かるんやけど
本編とは関係ない時系列パラレルワールドのお話です。とか冷静に考えて意味分からんよな
ワンピREDとかいつあのメンバーであんな島いく時間あんねん

本編とは関係ない時系列パラレルワールドのお話です。とか冷静に考えて意味分からんよな
ワンピREDとかいつあのメンバーであんな島いく時間あんねん

212: 名無し 2025/07/22(火) 15:09:23.752 ID:NzovZ0yPT
>>190
ワンピREDはまだええやろ
スタンピードなんて開き直ってパラレルだぜ
ワンピREDはまだええやろ
スタンピードなんて開き直ってパラレルだぜ
203: 名無し 2025/07/22(火) 15:07:21.000 ID:vOeuzb7Xt
ただの脚本家が大ヒットした作品の内容超えられるわけないじゃん
原作者が協力してる作品だけだよ、面白いのは
原作者が協力してる作品だけだよ、面白いのは
204: 名無し 2025/07/22(火) 15:07:28.818 ID:isVjdx5Vz
ハルヒの消失は盛り上がったやん
220: 名無し 2025/07/22(火) 15:11:11.737 ID:EYC0Oe6.P
>>204
あれは気合いの入り方凄かったわ
よく深夜アニメの劇場版で最初にヒットしたのはけいおんとか言うやついるけどハルヒのヒットのおかげでけいおんは上映館ふやせたから数字上なだけ
あれは気合いの入り方凄かったわ
よく深夜アニメの劇場版で最初にヒットしたのはけいおんとか言うやついるけどハルヒのヒットのおかげでけいおんは上映館ふやせたから数字上なだけ
261: 名無し 2025/07/22(火) 15:23:54.100 ID:mbLqrMyaV
スパイファミリーの映画はサブスクで見たのに金返せって思いたくなる内容やった
よくあそこまで興行収入伸ばしたわ
よくあそこまで興行収入伸ばしたわ
265: 名無し 2025/07/22(火) 15:24:49.105 ID:brPQAtv05
>>261
そりゃ子供向けであってお前ら用やないもん
そりゃ子供向けであってお前ら用やないもん
279: 名無し 2025/07/22(火) 15:28:59.188 ID:1zWbjuqKi
ワンピの映画はパラレルやないともう整合性取れへんやろ
逆に言えば何してもええ
逆に言えば何してもええ
305: 名無し 2025/07/22(火) 15:34:23.373 ID:QiyiQtT3S
ガンダムとかならええけど原作もんはちょっとね
307: 名無し 2025/07/22(火) 15:34:52.280 ID:vOeuzb7Xt
劇場版は原作通りにクオリティ高く作れば売れる
これに気づくのに集英社は30年かかったね
これに気づくのに集英社は30年かかったね
308: 名無し 2025/07/22(火) 15:34:59.527 ID:1zWbjuqKi
コナンはたまに原作より先に大事な情報明かすのがズルい
316: 名無し 2025/07/22(火) 15:37:06.828 ID:ESAa2VQcg
テレビ版の続きってか原作やからな
面白いと分かってる内容を見る安心感なんやろな
面白いと分かってる内容を見る安心感なんやろな
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-79867.html
【画像】元木大介さん、ガチで変わり果てた姿になってしまう・・・・・
【画像】HUNTER×HUNTERのビスケ、ガチで強い念能力に追い詰められてしまうwwww
【画像】今期アニメランキング、発表されるwwwww
2025年7月の型式試験結果が公開!スロットの適合率は依然として10%台…
【画像】HUNTER×HUNTERのビスケ、ガチで強い念能力に追い詰められてしまうwwww
【画像】今期アニメランキング、発表されるwwwww
2025年7月の型式試験結果が公開!スロットの適合率は依然として10%台…