1: 名無し 2025/06/02(月) 01:05:41.049 ID:D2z551zaT

よく分からない
2: 名無し 2025/06/02(月) 01:05:58.176 ID:D2z551zaT
これ当時のキッズは話理解できたんか?
4: 名無し 2025/06/02(月) 01:06:45.508 ID:ptcLs8YP7
世紀末あたりの日本人ちょっと病んでたからな
5: 名無し 2025/06/02(月) 01:07:06.650 ID:rrnHT3EkZ
セフィロスがソルジャーでザックスのカタキで悪もんなんや
6: 名無し 2025/06/02(月) 01:08:16.793 ID:OgLbFwtSM
何がわからんのや
11: 名無し 2025/06/02(月) 01:10:31.656 ID:D2z551zaT
>>6
みんなが勘違いしてるせいでプレイヤーも勘違いさせられるところや
みんなが勘違いしてるせいでプレイヤーも勘違いさせられるところや
15: 名無し 2025/06/02(月) 01:12:00.945 ID:OgLbFwtSM
>>11
クラウドの思い出話が嘘やったあたり?
クラウドの思い出話が嘘やったあたり?
18: 名無し 2025/06/02(月) 01:12:55.884 ID:D2z551zaT
>>15
あとセフィロスが自分のことを勘違いしてるところとか
あとセフィロスが自分のことを勘違いしてるところとか
28: 名無し 2025/06/02(月) 01:15:03.881 ID:OgLbFwtSM
>>18
クラウドが宿屋?で話してる時同じ記憶共有してるはずのティファの反応が変やから薄っすら察せるらしい
セフィロスはマジでわからん
クラウドが宿屋?で話してる時同じ記憶共有してるはずのティファの反応が変やから薄っすら察せるらしい
セフィロスはマジでわからん
9: 名無し 2025/06/02(月) 01:09:44.444 ID:UYMXEvCir
ゼノギアスといいエバーの影響で一筋縄じゃいかんストーリーの風潮だったよなあの頃
214: 名無し 2025/06/02(月) 02:27:25.893 ID:OFWWwzHa0
>>9
FF7って時期的にエヴァの影響受けてはいなくない?
FF7って時期的にエヴァの影響受けてはいなくない?
215: 名無し 2025/06/02(月) 02:28:23.960 ID:UYMXEvCir
>>214
何言ってんの?モロだろ
何言ってんの?モロだろ
219: 名無し 2025/06/02(月) 02:29:05.437 ID:UySU2aI2x
>>214
エヴァンゲリオンが1995年やろ
FF7が1997年や
当時はいまみたいにゲーム開発に5年もかかるような時代じゃなくて1年2年とかゲームによっては数ヶ月でつくってた時代やろ
エヴァンゲリオンが1995年やろ
FF7が1997年や
当時はいまみたいにゲーム開発に5年もかかるような時代じゃなくて1年2年とかゲームによっては数ヶ月でつくってた時代やろ
12: 名無し 2025/06/02(月) 01:11:12.832 ID:OSi2tvtex
原作やった覚えあるけどザックスって主要キャラやった?
時々名前出てきて回想でちょっと出てきただけやんな?
時々名前出てきて回想でちょっと出てきただけやんな?
16: 名無し 2025/06/02(月) 01:12:21.843 ID:D2z551zaT
>>12
クラウドを助けたのがザックスや
クラウドを助けたのがザックスや
21: 名無し 2025/06/02(月) 01:13:23.976 ID:OSi2tvtex
>>16
ザックスがセフィロスにやられた敵討ちしたのがクラウドやろ?
ザックスがセフィロスにやられた敵討ちしたのがクラウドやろ?
32: 名無し 2025/06/02(月) 01:16:10.345 ID:D2z551zaT
>>21
ティファがセフィロスに刺されてそれをクラウドが助けたけど宝城に捕まって魔光漬けにされたところをザックスが助けて逃げ出したけどザックスが神羅兵に殺される


ティファがセフィロスに刺されてそれをクラウドが助けたけど宝城に捕まって魔光漬けにされたところをザックスが助けて逃げ出したけどザックスが神羅兵に殺される


17: 名無し 2025/06/02(月) 01:12:49.753 ID:UYMXEvCir
>>12
エアリスの元カレでなんか死んでたエピソードしか殆どないやろ
何も思い入れとかないわ
エアリスの元カレでなんか死んでたエピソードしか殆どないやろ
何も思い入れとかないわ
31: 名無し 2025/06/02(月) 01:16:06.725 ID:OSi2tvtex
>>17
やんな
なんかみんなザックスザックス言うから???ってなってたわ
やんな
なんかみんなザックスザックス言うから???ってなってたわ
14: 名無し 2025/06/02(月) 01:11:49.322 ID:cNbxYBksr
複雑なのはリメイクのほうやろ


22: 名無し 2025/06/02(月) 01:13:49.402 ID:CCqzSbSlc
本編内で説明はしきれてる
派生作品の知識入れるとあかん
派生作品の知識入れるとあかん
25: 名無し 2025/06/02(月) 01:14:05.202 ID:RKizpgEvU
そういやエアリスが花売り(売女)ってきいた
29: 名無し 2025/06/02(月) 01:15:15.266 ID:40pPqax4Q
当時インターネットも無いのにどうやって理解したんやろな
36: 名無し 2025/06/02(月) 01:17:37.588 ID:YNFL8juAb
>>29
解体新書やないんか
解体新書やないんか
30: 名無し 2025/06/02(月) 01:15:49.387 ID:yX2VljgKN
ガンダムWみたいな話やな
33: 名無し 2025/06/02(月) 01:16:43.404 ID:YNFL8juAb
7はメテオとホーリーって戦闘で使えんやつやっけか
39: 名無し 2025/06/02(月) 01:18:02.918 ID:D2z551zaT
>>33
せやな
セフィロスが使おうとしてたのがメテオでそれを止めるためにエアリスが使ったのがホーリー
せやな
セフィロスが使おうとしてたのがメテオでそれを止めるためにエアリスが使ったのがホーリー
41: 名無し 2025/06/02(月) 01:18:18.628 ID:9nXNlgEaf
トッモ「ヴィンセント仲間にしてさぁ」
7プレイ済ワイ(誰やねんそいつ…)

7プレイ済ワイ(誰やねんそいつ…)

42: 名無し 2025/06/02(月) 01:18:50.896 ID:OSi2tvtex
>>41
わかる
わかる
46: 名無し 2025/06/02(月) 01:19:12.062 ID:KRGTwWaBT
ゼノギアスとか初見で理解したやつほぼ0やろ
47: 名無し 2025/06/02(月) 01:19:24.141 ID:Ci9h9x2KL
今リバースやっとるけどこいつら遊んでばっかりで話し進まんなあって思っとる
58: 名無し 2025/06/02(月) 01:21:27.636 ID:LwSezn2B7

63: 名無し 2025/06/02(月) 01:22:05.122 ID:80KPe.iUP
>>58
これを見に来た
これを見に来た
78: 名無し 2025/06/02(月) 01:26:33.412 ID:aUvkaGypq
>>58
最後解決したのはライフストリームで星の意思ってのが割と重要なポイントではある
最後解決したのはライフストリームで星の意思ってのが割と重要なポイントではある
97: 名無し 2025/06/02(月) 01:31:23.373 ID:nskMUFvGr
>>58
要約の神やん
要約の神やん
65: 名無し 2025/06/02(月) 01:22:37.183 ID:hziQmfiT1
クラウドというかジェノバ細胞はザックス真似てるはずなのになんで陽キャにならないのか
67: 名無し 2025/06/02(月) 01:23:31.441 ID:OSi2tvtex
>>65
クラウドはナンバリングなしの失敗作やし😅
クラウドはナンバリングなしの失敗作やし😅
74: 名無し 2025/06/02(月) 01:25:16.284 ID:T1yqDakbO
これ当時としては相当衝撃的なシナリオだったんやろか
80: 名無し 2025/06/02(月) 01:26:48.892 ID:UYMXEvCir
>>74
少なくともクラウドがアウアウアーの車椅子になってパーティ外されるのはクロノトリガーのクロノが死んだ時並みのインパクトはあった
少なくともクラウドがアウアウアーの車椅子になってパーティ外されるのはクロノトリガーのクロノが死んだ時並みのインパクトはあった
81: 名無し 2025/06/02(月) 01:26:57.229 ID:YNFL8juAb
>>74
衝撃的なとこってヒロインっぽかったエアリスが死ぬとこくらいじゃね
衝撃的なとこってヒロインっぽかったエアリスが死ぬとこくらいじゃね
82: 名無し 2025/06/02(月) 01:27:01.741 ID:OgLbFwtSM
>>74
エヴァの影響かアニメとかもこんなんばっかりやったから
エヴァの影響かアニメとかもこんなんばっかりやったから
77: 名無し 2025/06/02(月) 01:26:18.141 ID:ikXWQDDXl
当時ザックスって奴がおったんやなと感動したワイとしてはCCとかリバースとか主要キャストですって堂々と出てきて欲しくない
思い出の中でじっとしていてほしい
思い出の中でじっとしていてほしい
87: 名無し 2025/06/02(月) 01:28:26.300 ID:EhAHglUH6
>>77
スピンオフ作品でやるのはまだわかるけど、リメイク名乗っておいてやることではないしあのシリーズはリメイクではない
スピンオフ作品でやるのはまだわかるけど、リメイク名乗っておいてやることではないしあのシリーズはリメイクではない
98: 名無し 2025/06/02(月) 01:32:22.327 ID:/OWbnn4ec
今はカクカクポリゴンのポパイみたいでネタにされる造形やけど
それまでのスーファミの頃のドットからいきなり3Dのシーンがテレビで流れるCM見た時はほんま衝撃的やったんよ
それまでのスーファミの頃のドットからいきなり3Dのシーンがテレビで流れるCM見た時はほんま衝撃的やったんよ
100: 名無し 2025/06/02(月) 01:34:53.388 ID:D2z551zaT
>>98
この辺は凄いよな

この辺は凄いよな

116: 名無し 2025/06/02(月) 01:39:41.950 ID:I.uZeuxo3
>>100
このムービーのティファの乳揺れ好きだった
このムービーのティファの乳揺れ好きだった
163: 名無し 2025/06/02(月) 02:02:20.185 ID:iqocwqeEG
>>98
ちな令和
ちな令和
75: 名無し 2025/06/02(月) 01:25:45.008 ID:Ek6V.bgez
セフィロス「ワイは古代種や!」←ジェノバ細胞のせいでした
クラウド「ワイはザックスや!」←ジェノバ細胞のせいでした
全部ジェノバのせいにして、終わり!
クラウド「ワイはザックスや!」←ジェノバ細胞のせいでした
全部ジェノバのせいにして、終わり!
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-78674.html