駅でアムウェイの勧誘声かけられて3人がかりで喫茶店連れていかれたけど2000円分タダ飯食って生還した
俺の分誰が払うのか揉めてたのが1番おもろい— ぺ (@Pe_ST205) July 25, 2025
ホンマに儲かるんなら他人に話さない🙅🏻♀️
もし仮に最初の1人が5人勧誘してその5人がまた5人勧誘してって繰り返したら13代目には日本の人口越えるし
マルチは最初に初めて親になれば儲かるけど下っ端は一生儲からないよ— ぺ (@Pe_ST205) July 25, 2025
強いね
俺も生還できる自信あるけど面倒だからはじめから行かないわ
六本木に通称マルチカフェという場所がありまして…そこの近くで待機してタダ飯した記憶があります笑
僕の時も誰が払うかでギスギスしてました笑🤣— セクシーイクこ (@ona_Pig) July 25, 2025
プロは返事保留してもう1回奢らせる
勧誘成功率どれくらいあるんやろ
イキってるけど勧誘されたんやろな実際のところは
アムウェイって洗剤とかもやってたっけ?試供品貰えばなお良しやな。— 鳥越PANTYU (@PANTYU19) July 25, 2025
宗教の勧誘とかとガチで口論してみたいわ
百戦錬磨の相手と素人が口論したところでまず勝てないぞ
ああいうのって直接勧誘してる下っ端に応援の上級会員て構成で下っ端が払うから揉めたりしないんじゃないのか
元カノがアムウェイの商品買ってて(付き合った頃にはもうあった)
「色んな商品出してんだなー」って感心してた。
物は別に良いと思うんだよな。
販売元の印象が悪すぎるだけで。— MARCHAL (@ma5507783145) July 25, 2025
俺の金だから勝手に使わせてもらう理論で論議なんてしないから
こういうのはテーブル席で奥の席に座らせて閉じ込めてくるんだけど新幹線でトイレに行く要領と一緒だから相手の脚の上をまたげばいいよ
儲けてる(はず)なのに労働勧誘はご苦労なこった(˘ω˘)
タダ飯食えたのはほんと運がよかったねww— あき (@aki_0_0) July 25, 2025
何でお前の分誰が払うかお前の前で揉めるの
百戦錬磨じゃなくてただの洗脳されたキ●ガイ
ロジックで詰めてけば余裕で勝てる
>>15
逆なんだよ
彼らはプロなんだから素人の反論なんておおよそ全て想定済みで
それに対する反論も完璧に準備できているから語れば語るほど理詰めで詰められて負けるのよ
勝とうとするならそれこそ感情的にギャオるくらいしか手がない
>>23
無理だよ
実在を客観的に証明できないものを信じてるという大前提があるんだから
ロジックには勝てない
通じるまでゴリ押す
そういうバチバチした口論やってみたい
ロジハラしてると脳汁出てくる
目なしだと判断したらじゃあ割り勘で解散しましょってすればいいのに
払ってくれるなんて優しいね
昔はタンポポとアムウェイの話がたまにあったけどもう時効だよな
ハロプロは一切無関係
物は良いからね
勧誘の三人組って役割分担が決まっていてそれぞれの立場で発言する
いわば劇場型の演出を行って見込み客を落とすんだよな確か
そういう雰囲気に飲まれたら並大抵の人間には勝ち目はないだろうな
いまもあるのね
おそるべし勧誘— 🐥ももも (@usa101013pjm) July 25, 2025
若いうちに怪しい勧誘も一通り経験しておくといい社会勉強になるぞ
俺が経験したもの
・NHK受信料
・保険の勧誘
・先物の勧誘
・新聞購読
・エホバの証人
・英会話講座
・浄水器の販売
・ラッセンの絵画
・布団の打ち直し
・金や宝石の買い取り
・今幸せですか?っていう自己啓発セミナーみたいなところ
いずれも暇人なので一応話だけは聞くが普通に全部断れる
?
アムウエイって知り合いとか近所とかなんかの集まりで一緒になった人を主婦が勧誘するもんだろ
俺?駅?ほんと?
マンション営業が掛かってくるのは内覧会に参加したとか資料取り寄せたとかだろ?
自業自得
>>32
暇だったしそれこそ営業なんて論破して容易に断れるだろうと油断したのが甘かった
君子危うきになんとかやね
勧誘なんか私の職業は弁護士ですとか言えばビビってからサーッて引くんじゃないの?
昔みたいな拉致同然みたいなのはもう無理やろ
上念司とかひろゆきクラスなら宗教やマルチと口論しても勝てるだろ
宗教やマルチは俺でも勝てる自信がある
気軽に話掛け辛い雰囲気作るのが大切だよな
タトゥー入れたり反社や半グレみたいな格好するしかないのか
みんな勝てる自信があると何の根拠もなく思うんだよな最初は
でもその大半はその勧誘にまんまと屈してしまうのに
勧誘に負けるって払うとか契約するってこと?
するわけないやん
信者になるってことなんじゃない?
学生の頃原理研ハウスにタダ飯食いに行くのが流行ってたけど同じようなもんか
だが本当に気をつけないとカルトは狡猾だからうっかり取り込まれると取り返しがつかねえぞ
そんなもんなるとしたら事実上脅迫とかバックボーンがやばいからそうなるだけで話術でもなんでまないわ
今どきはもうピンポンがsnsだろう
俺が神だから君らが信仰してるのは偽物だよ
それって相手に洗脳されるって話でしょ?
逆に俺の方が洗脳しちゃうんだなぁ
だって俺に勝った相手に出会ったことないんだもん
論戦大好物なんだけど相手が絶対折れるし
論理的に断ろうとするから面倒になるんだよ
まぁ論戦仕掛ける側も騙しやすい奴だけを相手にするわな
上には上がいるんだよ
これまでどういう人達を捻じ伏せてきて得意気になってるのか知らんけど
言い負かすとか勝負の土台に乗るから面倒なことになるんだよ
いらんもんはいらんで済む話
普通にトイレ行くで逃げれば良いだけだろ
俺は今までこれで2回切り抜けたぞ
俺は3人に囲まれての梅田のオフィスビルでの英会話教室への長時間の勧誘を経験済み
それでも契約することなく逃げ出すテクニックを持っている
もっと長引かせるとホームパーティで見栄切って高いワインや美味い料理ご馳走してもらえるし、サクラの女子からはモテモテだし、めっちゃ稼いでるらしい一段階上の人が軽自動車で送迎してくれるし最高だよな。
やるわけねーけど。— 痰壺 (@m0Ij8fRHVD48971) July 25, 2025
論戦で済ませてくれないカルトもおるんやで
拉致監禁する狂った奴ら
知り合いや昔のつてをたどってくるから人付き合いが少ないとチャンスも少ない
あと実家でてると同級辿ってくるのも切れる
>>93
そういえば俺の同級生って誰1人何も勧誘してきたことはない
ただ同窓会とかにも一切誘われないがw
都会に住んでると勧誘も色々あるのよ
田舎だとそういう勧誘一切無いから平和でいいよね
銀行からの勧誘電話って貯蓄額をわかって掛けてきてるよなあれ
銀行からの勧誘電話を受けたことがない俺は一体?
銀行からの勧誘電話が掛かってきたことがない俺でも分かってることがある
銀行からの投資勧誘は絶対受けるな
お前をカモにしようとしてるだけだ
投資をするならネット証券が良い
とはいえ銀行窓口で待ってるときに奥の部屋へうやうやしく通される人達を見てると
ちょっとだけ羨ましく感じたりもするのよねちょっとだけ
>>112
その人たちは宝くじで億万長者になった人だから
>>114
そうだなそう思うようにするよ
アムウェイは物自体は良い物だという話は聞く
そしてオリンピックか何かの公式スポンサーになってたって話も聞く
そこまでの知識は前提としてじゃあ何故マルチ商法みたいなやり方しか出来ないのか?と問い詰めたい
小一時間問い詰めたい
俺も日蓮大聖人様が~連呼してた奴らから生還した事ある
ただ喫茶店の作りが特需で
上りエスカレーターのみで店から出るには奥の階段使う感じだったみたいで
上りエスカレーターを強引に降りた
>>123
宗教の人が家にきて玄関で一時間半くらい理想郷について
パンフレット片手に語られたけど何とか追い出せた
喫茶店なら大した額じゃないだろ
個人的に一番きつかったのはマンション営業やな
何度断っても連絡してくるし論理的な会話がまったく成立しなくて恐ろしかったわ
【画像】美人すぎる大久保公園のたちんぼ、ついに逮捕されるwwwwwwwww
【画像】北海道から出たことない奴にありがちな「北から目線」がこれwwww
【速報】伝説のギャルゲー「ToHeart」フル3Dリメイク化決定!!