
1:名無し: 2025/09/01(月) 18:31:54.138 ID:YkqILMuKx
めっちゃ進化してるやん!
https://video.twimg.com/amplify_video/1961355091451285505/vid/avc1/1080x1920/yZ3w1tMxj37pTvR8.mp4
めっちゃ進化してるやん!
https://video.twimg.com/amplify_video/1961355091451285505/vid/avc1/1080x1920/yZ3w1tMxj37pTvR8.mp4
3:名無し: 2025/09/01(月) 18:33:28.491 ID:Jv3VQPGsK
すげー
すげー
4:名無し: 2025/09/01(月) 18:33:50.316 ID:tZhPiJQeT
ファ!?斜めに歩いとる!?
ファ!?斜めに歩いとる!?
22:名無し: 2025/09/01(月) 18:39:26.213 ID:YkqILMuKx
>>4
革新的だよな!
>>4
革新的だよな!
5:名無し: 2025/09/01(月) 18:34:01.545 ID:YkqILMuKx
もう別ゲーやん
もう別ゲーやん
10:名無し: 2025/09/01(月) 18:35:39.552 ID:XH6QWj9Z4
別物過ぎて比較されても困る
別物過ぎて比較されても困る
★今週のおすすめ
【画像】女子アナの彼氏、こんなドスケベなことも好き放題できてしまう
アメリカ人「このレシートの”関税”ってなんだよ!俺らが払うのか?」
アメリカ最大手ポテチメーカの偉い人に日本のポテチを食べさせた結果wwwwww
【動画】大事故の被害者の悲痛な叫びがドラレコに記録される...
2:名無し: 2025/09/01(月) 18:33:00.252 ID:5anaBkHzB
ps2でも動きそう
ps2でも動きそう
6:名無し: 2025/09/01(月) 18:34:04.252 ID:xCAaBRIkX
UEエンジンで2Dやってんのすごい違和感ある
UEエンジンで2Dやってんのすごい違和感ある
12:名無し: 2025/09/01(月) 18:36:20.233 ID:ReX8l/f5I
フルプライスじゃなくて3000円ぐらいやろ?これ
叩かれすぎやろ
フルプライスじゃなくて3000円ぐらいやろ?これ
叩かれすぎやろ
13:名無し: 2025/09/01(月) 18:36:23.185 ID:4FnJtDeTG
40歳以上のおっちゃんは大歓喜してるんだが?
40歳以上のおっちゃんは大歓喜してるんだが?
14:名無し: 2025/09/01(月) 18:36:47.641 ID:FtHhurPud
ドラクエ7と大して変わらんやん
ドラクエ7と大して変わらんやん
20:名無し: 2025/09/01(月) 18:38:16.643 ID:okEsKiORB
ドラクエもFFルート辿ってるな
11良かったのに
ドラクエもFFルート辿ってるな
11良かったのに
186:名無し: 2025/09/01(月) 19:23:55.130 ID:F6hUZVvFm
>>20
新作まともに出せてないからFF以下やぞ
>>20
新作まともに出せてないからFF以下やぞ
188:名無し: 2025/09/01(月) 19:24:44.472 ID:vnzi8isnN
>>20
11のエンジンをもっとブラッシュアップしてやればいいのにて思うよね
>>20
11のエンジンをもっとブラッシュアップしてやればいいのにて思うよね
191:名無し: 2025/09/01(月) 19:25:23.386 ID:MDCUgJwAP
>>188
エンジンはUEで自社じゃない
>>188
エンジンはUEで自社じゃない
200:名無し: 2025/09/01(月) 19:26:28.829 ID:vnzi8isnN
>>191
あれもUEだったんだ
4とかその辺かな?すごいね
今UE5で作ったゲームやってるけどよく出来てると思うわ
>>191
あれもUEだったんだ
4とかその辺かな?すごいね
今UE5で作ったゲームやってるけどよく出来てると思うわ
211:名無し: 2025/09/01(月) 19:28:22.533 ID:MDCUgJwAP
>>200
ちなみにドラクエ3リメイクも最初は11と同じようにUEで制作してたんやが開発力ないんか途中で頓挫してああなった
>>200
ちなみにドラクエ3リメイクも最初は11と同じようにUEで制作してたんやが開発力ないんか途中で頓挫してああなった
25:名無し: 2025/09/01(月) 18:40:18.572 ID:D7US.jhzu
3のトラウマが…
3のトラウマが…
24:名無し: 2025/09/01(月) 18:39:58.006 ID:IMs7fBlvE
斜め向きのグラフィック作れてて偉い
斜め向きのグラフィック作れてて偉い
27:名無し: 2025/09/01(月) 18:40:40.822 ID:uIHD2U55w
マジで10のが圧倒的にグラ良くてスタッフの頑張りが伝わってくるのにこんなクソグラのリメイクの方が売れるのほんま終わってるわ
ガナン帝国の再現度とか神やでほんま
マジで10のが圧倒的にグラ良くてスタッフの頑張りが伝わってくるのにこんなクソグラのリメイクの方が売れるのほんま終わってるわ
ガナン帝国の再現度とか神やでほんま
57:名無し: 2025/09/01(月) 18:50:28.936 ID:7DgsmuSBX
>>27
ガナンよかったよな
>>27
ガナンよかったよな
81:名無し: 2025/09/01(月) 18:56:24.472 ID:uIHD2U55w
>>57
9の賢者転職クエストの本棚まで再現されてて声出たわ
>>57
9の賢者転職クエストの本棚まで再現されてて声出たわ
29:名無し: 2025/09/01(月) 18:43:01.729 ID:FkXVau57v
おじいちゃん向けの広告みたいやね
おじいちゃん向けの広告みたいやね
30:名無し: 2025/09/01(月) 18:43:13.931 ID:vnzi8isnN
リメイク作ってのはバイオでもなんでもそうだけど新鮮味はどうしても薄れるよな
リメイク作ってのはバイオでもなんでもそうだけど新鮮味はどうしても薄れるよな
42:名無し: 2025/09/01(月) 18:46:13.306 ID:sFSYSNyuk
令和のドラクエ進化しすぎやろ
令和のドラクエ進化しすぎやろ
47:名無し: 2025/09/01(月) 18:48:11.883 ID:vnzi8isnN
一応まがりにも大手なんだからこんなインディーみたいなことやらないでもっとしっかり作ればいいのに
って思う人が居ても不思議じゃないな
一応まがりにも大手なんだからこんなインディーみたいなことやらないでもっとしっかり作ればいいのに
って思う人が居ても不思議じゃないな
52:名無し: 2025/09/01(月) 18:49:24.165 ID:Eqnmhacj2
>>47
FFとかロマサガはちゃんとリメイクしたんだから
ドラクエはジジイ向けに作るのが正解だと思ってるんだろう、実際正解だし
>>47
FFとかロマサガはちゃんとリメイクしたんだから
ドラクエはジジイ向けに作るのが正解だと思ってるんだろう、実際正解だし
66:名無し: 2025/09/01(月) 18:52:34.496 ID:lnc3ZOweJ
>>47
ドラクエ買う層がまずそこまで望んでないんじゃないか
>>47
ドラクエ買う層がまずそこまで望んでないんじゃないか
48:名無し: 2025/09/01(月) 18:48:15.432 ID:MxSwE4azq
ドットの温かみがないんだよなあ
ドットの温かみがないんだよなあ
49:名無し: 2025/09/01(月) 18:49:03.269 ID:4oYkk8//J
この比較意味ある?
この比較意味ある?
64:名無し: 2025/09/01(月) 18:52:21.439 ID:8M7GIgtf8
フル3Dでリメイクしたらガチのマジで覇権取れるのに何でやらんのやろ?
フル3Dでリメイクしたらガチのマジで覇権取れるのに何でやらんのやろ?
70:名無し: 2025/09/01(月) 18:53:51.869 ID:CgJUVst5a
>>64
めっちゃ金掛けてせいぜい500万がええとこやないの
HD2Dで300万本売れとるんやからやってられんやろ
>>64
めっちゃ金掛けてせいぜい500万がええとこやないの
HD2Dで300万本売れとるんやからやってられんやろ
80:名無し: 2025/09/01(月) 18:56:18.498 ID:FpfabqhEB
>>64
HD2Dの後に3Dリメイクがやれるから
>>64
HD2Dの後に3Dリメイクがやれるから
653:名無し: 2025/09/01(月) 21:52:50.225 ID:ZTW.J9DqP
>>64
海外でさっぱり売れないシリーズだから
国内の100万本200万本でペイできる予算しかかけられない
>>64
海外でさっぱり売れないシリーズだから
国内の100万本200万本でペイできる予算しかかけられない
78:名無し: 2025/09/01(月) 18:55:51.659 ID:yaRUMZBOS
ファミコン版プレイしてた層がターゲットはやばすぎでしょw
ファミコン版プレイしてた層がターゲットはやばすぎでしょw
86:名無し: 2025/09/01(月) 18:57:23.874 ID:vnzi8isnN
>>78
逆に言えば今の若い人たちがゲームやらないってことだろうね
ドラ1~3が出た世代てゲーム世代と言っても過言じゃないしな
>>78
逆に言えば今の若い人たちがゲームやらないってことだろうね
ドラ1~3が出た世代てゲーム世代と言っても過言じゃないしな
87:名無し: 2025/09/01(月) 18:57:27.541 ID:twSS4c18U
FFはいろいろチャレンジしてるけどドラクエさぁ
FFはいろいろチャレンジしてるけどドラクエさぁ
89:名無し: 2025/09/01(月) 18:58:17.340 ID:YkqILMuKx
城の中
城の中
416:名無し: 2025/09/01(月) 20:16:43.960 ID:Qq8YaiLWU
>>89
回復のテンポ遅くて草
こういうのが駄目なんだよな
>>89
回復のテンポ遅くて草
こういうのが駄目なんだよな
655:名無し: 2025/09/01(月) 21:53:46.753 ID:ZTW.J9DqP
>>89
ほんまぶち壊しやな
柱や壁のせいで視認性悪くなって劣化してるだけやん
センスなさすぎや
>>89
ほんまぶち壊しやな
柱や壁のせいで視認性悪くなって劣化してるだけやん
センスなさすぎや
95:名無し: 2025/09/01(月) 18:59:30.290 ID:lnc3ZOweJ
てか来月なんやな
てか来月なんやな
108:名無し: 2025/09/01(月) 19:03:41.840 ID:i5cstyDcC
10年前にこれ見たらうおおおおおってなってたと思う
10年前にこれ見たらうおおおおおってなってたと思う
121:名無し: 2025/09/01(月) 19:07:17.591 ID:h94Y.z87b
>>108
ドラクエ11が8年前やけどホンマにうおおおおってなるか?
>>108
ドラクエ11が8年前やけどホンマにうおおおおってなるか?
112:名無し: 2025/09/01(月) 19:04:50.745 ID:PaItF4gOY
スマホで出来そう
スマホで出来そう
123:名無し: 2025/09/01(月) 19:07:47.429 ID:8OCgbbO0T
リメイクしかしてない謎の会社
リメイクしかしてない謎の会社
126:名無し: 2025/09/01(月) 19:08:53.229 ID:GiicnE2Fa
>>123
結合男子とか新しいのもやってるけど当たってないだけや
>>123
結合男子とか新しいのもやってるけど当たってないだけや
134:名無し: 2025/09/01(月) 19:10:56.752 ID:lnc3ZOweJ
てかこれ普通の3Dじゃないの
hd-2dなんかこれ?
てかこれ普通の3Dじゃないの
hd-2dなんかこれ?
149:名無し: 2025/09/01(月) 19:15:32.370 ID:pLevQPlQV
>>134
HD2Dってカテゴリ自体スクエニしか言って無いからスクエニがHD2DといえばHD2Dや
>>134
HD2Dってカテゴリ自体スクエニしか言って無いからスクエニがHD2DといえばHD2Dや
153:名無し: 2025/09/01(月) 19:17:16.232 ID:GiicnE2Fa
>>149
というかスクエニが商標持っとるからスクエニ以外使えん
>>149
というかスクエニが商標持っとるからスクエニ以外使えん
162:名無し: 2025/09/01(月) 19:19:40.866 ID:S9TM0RJFK
40年前のゲームを今更リメイクされても…
40年前のゲームを今更リメイクされても…
164:名無し: 2025/09/01(月) 19:20:04.869 ID:2BtLT4kNM
スクエニのゲームって次の年にはセールになってるから熱心じゃない限り発売日に買う必要あんまないんだよね
スクエニのゲームって次の年にはセールになってるから熱心じゃない限り発売日に買う必要あんまないんだよね
172:名無し: 2025/09/01(月) 19:21:36.307 ID:vnzi8isnN
>>164
FF16もドラ3も結構なスピードで来るよな
ペルソナとかフロムは中々下がらなかったのにね
>>164
FF16もドラ3も結構なスピードで来るよな
ペルソナとかフロムは中々下がらなかったのにね
245:名無し: 2025/09/01(月) 19:36:08.377 ID:tbDeQgY/A
>>164
ワイの中やとCAPCOMがくっそ早くてくっそ値下げする印象やわ
結局フルプライスで買ってまうんやけども
>>164
ワイの中やとCAPCOMがくっそ早くてくっそ値下げする印象やわ
結局フルプライスで買ってまうんやけども
168:名無し: 2025/09/01(月) 19:21:09.981 ID:rISiF1zQt
ソシャゲは売らなくなったから
もうリメイク作るしか脳がなくなったな
ソシャゲは売らなくなったから
もうリメイク作るしか脳がなくなったな
171:名無し: 2025/09/01(月) 19:21:28.308 ID:YeTHP844e
音楽だけはいい
音楽だけはいい
175:名無し: 2025/09/01(月) 19:21:53.192 ID:v2kfrpyR3
ええやんいくらなん?500円?
ええやんいくらなん?500円?
192:名無し: 2025/09/01(月) 19:25:36.667 ID:Q8aaciCAk
>>175
7,678円(税込)にございます
>>175
7,678円(税込)にございます

201:名無し: 2025/09/01(月) 19:26:54.455 ID:Kz0hwskyL
>>192
誰が買うんだこれ
>>192
誰が買うんだこれ
199:名無し: 2025/09/01(月) 19:26:22.008 ID:ReX8l/f5I
>>192
嘘やろw
コラ?
>>192
嘘やろw
コラ?
202:名無し: 2025/09/01(月) 19:26:58.234 ID:v2kfrpyR3
>>192
あ、はい…
>>192
あ、はい…
203:名無し: 2025/09/01(月) 19:27:02.008 ID:N0T52D.Tc
>>192
エアライダーよりは安いし遊べそうでええな
>>192
エアライダーよりは安いし遊べそうでええな
207:名無し: 2025/09/01(月) 19:27:58.792 ID:GdCKbMBZ/
>>192
これでも今の日本が物の値段上がってるってだけでちょっと前の時代で換算したら3500円ぐらいやろ
>>192
これでも今の日本が物の値段上がってるってだけでちょっと前の時代で換算したら3500円ぐらいやろ
183:名無し: 2025/09/01(月) 19:23:28.091 ID:NTOoN3lfw
ドラクエとかおっさんしかやらないんだから違うゲーム作れよ
ドラクエとかおっさんしかやらないんだから違うゲーム作れよ
196:名無し: 2025/09/01(月) 19:26:10.130 ID:yuYsnOFwh
今更やってもおもろない1,2を内容大して変えずにウケるとマジで思ってるんかな
今更やってもおもろない1,2を内容大して変えずにウケるとマジで思ってるんかな
206:名無し: 2025/09/01(月) 19:27:45.264 ID:halWo9.j/
もしかして予約してるのワイしかいないんか?
もしかして予約してるのワイしかいないんか?
222:名無し: 2025/09/01(月) 19:31:05.252 ID:pLevQPlQV
>>206
買う予定やけど特典微妙過ぎて予約する程やない感じ
幸せの靴とかほぼ使わんかったし
>>206
買う予定やけど特典微妙過ぎて予約する程やない感じ
幸せの靴とかほぼ使わんかったし
232:名無し: 2025/09/01(月) 19:33:24.442 ID:69whZ9n20
ついにドラクエが終わってしまったな
ついにドラクエが終わってしまったな
237:名無し: 2025/09/01(月) 19:34:52.537 ID:fuBTMTJ9o
>>232
前作300万売れたのに終わりな訳無い
>>232
前作300万売れたのに終わりな訳無い
239:名無し: 2025/09/01(月) 19:35:01.140 ID:fn6V.tlmj
ジジイババア配信者がやってスパチャ乞食するだけのゲーム
ジジイババア配信者がやってスパチャ乞食するだけのゲーム
254:名無し: 2025/09/01(月) 19:37:46.420 ID:dTxWWdCq4
いつまで旧時代なシステム引っ張るんや
いつまで旧時代なシステム引っ張るんや
269:名無し: 2025/09/01(月) 19:40:42.860 ID:pLevQPlQV
>>254
DQは「超」ライトゲーマー向けのRPG屋からしゃーない
FFのATBすら超ライトゲーマーには向かないからFFⅩではDQの劣化のCTBになったんやし
>>254
DQは「超」ライトゲーマー向けのRPG屋からしゃーない
FFのATBすら超ライトゲーマーには向かないからFFⅩではDQの劣化のCTBになったんやし
290:名無し: 2025/09/01(月) 19:45:09.644 ID:2BtLT4kNM
>>254
市村Pによると、ドラクエユーザーと話す中で、バフやデバフの使い方がよく分からなくても、とにかくレベルを上げてクリアするおじさんがいるらしい。そういうユーザー層も考えてドラクエを作ってるんやって
>>254
市村Pによると、ドラクエユーザーと話す中で、バフやデバフの使い方がよく分からなくても、とにかくレベルを上げてクリアするおじさんがいるらしい。そういうユーザー層も考えてドラクエを作ってるんやって
303:名無し: 2025/09/01(月) 19:46:52.306 ID:MUUV5mL5b
>>290
新規ならともかくドラクエやってきたおじさんがそれは流石に嘘くせぇ
>>290
新規ならともかくドラクエやってきたおじさんがそれは流石に嘘くせぇ
308:名無し: 2025/09/01(月) 19:47:40.565 ID:x3DrtvHfk
>>290
ルカニもバイキルトも使わないってそれもう上級者やろ
>>290
ルカニもバイキルトも使わないってそれもう上級者やろ
313:名無し: 2025/09/01(月) 19:48:54.023 ID:vnzi8isnN
>>290
ドラクエて介護向け作品なんか
さすがに途中で気づくやろ
>>290
ドラクエて介護向け作品なんか
さすがに途中で気づくやろ
305:名無し: 2025/09/01(月) 19:47:12.218 ID:xO08yxzJb
凄すぎやろ…
っぱスクエニよ
凄すぎやろ…
っぱスクエニよ
327:名無し: 2025/09/01(月) 19:51:36.331 ID:Kz0hwskyL
ドラクエの新作は職業もっと増やしたらええんやない
サラリーマンとかアルバイトとか
ドラクエの新作は職業もっと増やしたらええんやない
サラリーマンとかアルバイトとか
353:名無し: 2025/09/01(月) 19:58:12.881 ID:veYb6vozd
マジでこれ発売する気なんか
2025年の世に
マジでこれ発売する気なんか
2025年の世に
364:名無し: 2025/09/01(月) 20:01:31.750 ID:ckFobnv5O
ドラクエのボイスの違和感は普通に凄いよね😳
10と11はそんなことないから単純にゲームが声付くようなレベルの見た目してない😳
ドラクエのボイスの違和感は普通に凄いよね😳
10と11はそんなことないから単純にゲームが声付くようなレベルの見た目してない😳
387:名無し: 2025/09/01(月) 20:06:50.783 ID:4ttj72DhD
40年経ってこの程度の進化とか泣けてくるな
40年経ってこの程度の進化とか泣けてくるな
404:名無し: 2025/09/01(月) 20:13:39.128 ID:uEObKEEBu
いいHDじゃねえか!
Wiiだろ!?
いいHDじゃねえか!
Wiiだろ!?
420:名無し: 2025/09/01(月) 20:17:14.230 ID:uFdHp1GLt
女Vが配信してジジイがウキウキでチャットする神コンテンツ
女Vが配信してジジイがウキウキでチャットする神コンテンツ
431:名無し: 2025/09/01(月) 20:23:54.611 ID:5mRvq6Mxt
>>420
これほんま草
この前ドラおじが「Vのおかげで若い子もドラクエ知ってる!」とか言ってたけどその配信見てるのジジイだけだからww
>>420
これほんま草
この前ドラおじが「Vのおかげで若い子もドラクエ知ってる!」とか言ってたけどその配信見てるのジジイだけだからww
438:名無し: 2025/09/01(月) 20:26:52.598 ID:0LHzsIAcI
>>420
こういうことやってるから変なジジイしか寄り付かんのよな
普通のドラクエ好きはこういうのに辟易してますよって
>>420
こういうことやってるから変なジジイしか寄り付かんのよな
普通のドラクエ好きはこういうのに辟易してますよって

447:名無し: 2025/09/01(月) 20:29:01.212 ID:pNn1/C.7W
>>438
うっわ
>>438
うっわ
448:名無し: 2025/09/01(月) 20:30:09.244 ID:SzLt7lsGj
3はもっとこうなってればいいなって理想はあったけど
1と2にはないんだよな
3みたいに期待値を下回ってくることはないと思う
3はもっとこうなってればいいなって理想はあったけど
1と2にはないんだよな
3みたいに期待値を下回ってくることはないと思う
506:名無し: 2025/09/01(月) 20:46:05.965 ID:1hPiNCWJt
12はよしろ
何年待たせるねん
12はよしろ
何年待たせるねん
522:名無し: 2025/09/01(月) 20:49:11.192 ID:uglSFTm5a
8と11が評判よかったんやからあんまり保守的に並んでもええんちゃうか?
8と11が評判よかったんやからあんまり保守的に並んでもええんちゃうか?
527:名無し: 2025/09/01(月) 20:50:18.606 ID:x3DrtvHfk
>>522
これは思うわ
おっさんどうこう言ってるけど結局楽だからってのが一番なんやろうな
>>522
これは思うわ
おっさんどうこう言ってるけど結局楽だからってのが一番なんやろうな
539:名無し: 2025/09/01(月) 20:52:07.490 ID:CrvzKSASn
マップにキラキラあって草
マップにキラキラあって草
591:名無し: 2025/09/01(月) 21:09:35.930 ID:hvgPlGn.C
でもサマルトリアの妹いるから…
でもサマルトリアの妹いるから…
594:名無し: 2025/09/01(月) 21:10:39.713 ID:W.bC/Av8d
スクエニには最終兵器3柱
・クロノトリガーリメイク
・DQ5リメイク
・FF6リメイク
があるから
スクエニには最終兵器3柱
・クロノトリガーリメイク
・DQ5リメイク
・FF6リメイク
があるから
598:名無し: 2025/09/01(月) 21:11:27.124 ID:y/Exa78wD
昔からのドラクエファンかわいそう
わいは11だけやったキッズやからやらんけど
昔からのドラクエファンかわいそう
わいは11だけやったキッズやからやらんけど
600:名無し: 2025/09/01(月) 21:12:59.410 ID:cIhtdea5o
せめてドラクエ8みたいなんは無理なんか
せめてドラクエ8みたいなんは無理なんか
606:名無し: 2025/09/01(月) 21:17:22.387 ID:x3DrtvHfk
>>600
8って11よりマップ広いし無理やろ
11ってエリア制で船とかクジラとか好きな場所に降りたり出来ないし
>>600
8って11よりマップ広いし無理やろ
11ってエリア制で船とかクジラとか好きな場所に降りたり出来ないし
601:名無し: 2025/09/01(月) 21:14:35.944 ID:YSaRFfBK1
8とか11のドラクエがしてえのよ
2Dだのモンスターズだのビルダーズだのええ加減なもんばっか作るんじゃねえよ
8とか11のドラクエがしてえのよ
2Dだのモンスターズだのビルダーズだのええ加減なもんばっか作るんじゃねえよ
625:名無し: 2025/09/01(月) 21:33:28.028 ID:YkqILMuKx
これが売れれば12の開発チームの士気も上がるやろうしワイは買うで
これが売れれば12の開発チームの士気も上がるやろうしワイは買うで
626:名無し: 2025/09/01(月) 21:33:35.367 ID:c/uE3Azgo
12が最後のドラクエでいいからはよ情報出せ
12が最後のドラクエでいいからはよ情報出せ
662:名無し: 2025/09/01(月) 21:58:15.761 ID:uxskzSQFc
ドラクエファンはゲーム好きとかではなくドラクエ好きやからこれでもええねん
ドラクエファンはゲーム好きとかではなくドラクエ好きやからこれでもええねん
91:名無し: 2025/09/01(月) 18:58:29.368 ID:tWYuS3X9K
HD2Dすごすぎるわ
ゲーム史に残る革命だよこれ
HD2Dすごすぎるわ
ゲーム史に残る革命だよこれ
621:名無し: 2025/09/01(月) 21:31:27.033 ID:aypmJmJen
3のクソっぷりにキレたおぢやけど1,2も買ってしまうで
ドラおぢなんかそんなもんやろ
3のクソっぷりにキレたおぢやけど1,2も買ってしまうで
ドラおぢなんかそんなもんやろ
車の値段のインフレが止まらない、まともな奴買おうとしたら最低800万かかるやんけ...
SANKYO「KUGITAMA」プロジェクトムービーが公開!
【動画】Vtuber「流し素麺を許可するならそれ以外の食べ物の遊びも許可しろよ」
ニンテンドーダイレクトで発表されたラインナップがこちらwww
SANKYO「KUGITAMA」プロジェクトムービーが公開!
【動画】Vtuber「流し素麺を許可するならそれ以外の食べ物の遊びも許可しろよ」
ニンテンドーダイレクトで発表されたラインナップがこちらwww