1: 名無し 2025/09/24(水) 09:24:09.32 ID:rRncJGzJ0

岩田
その当時、Wiiは「レボリューション」という
開発コードで呼ばれていましたが、
レトロスタジオの人たちの評価は、
絶望的と言っていいほど低かったんですよね。
田端
レトロスタジオの人たちは、
グラフィックがどんどんきれいになり、
計算速度がすごく速くなって、
いろんな機能がたくさんついているという方向だけが、
これからのゲーム機のあるべき姿だと信じていたんだと思います。
ところがレボリューションで、まったく方向性の違う提案をされて、
「これじゃダメだ」って強く感じてしまったようでした。
田邊
だから最初、Wiiのスペックだけをある程度伝えたとき、
彼らは「このままでは、任天堂は危ない!」って、
本気で心配してましたから。
そこで、岩田さんを説得にかかったんですよね。
「このままのスペックだと
アメリカのマーケットでは絶対に売れない!」って。
岩田
はい。「何とか考え直してください!」って、
機会があるたびに本気で言われました(笑)。
当時はまだ最終形が見えていないから、
そう感じてしまうのは、無理もないことなんですね。
本社内でさえ、不安を感じていた人が少なからずいたのも事実ですし。
そこで、ヌンチャクの試作品ができたときに、
レトロスタジオの人たちにムリを言って、
ゲームキューブの『メトロイドプライム2』を
ヌンチャクで操作できるようにしてもらいました。
ただ、当時はヌンチャクも未発表の段階でしたし、
機密を保持する必要がありましたので、
レトロスタジオの中でも、ごく少数の人だけにしか知らせずに
デモソフトをつくってもらったんですね。
それは、最初からすごく手応えが良かったんです。
田邊
2005年の東京ゲームショウ(>>9)のタイミングでしたね。
そのとき僕は、たまたまテキサスに滞在していて、
発表の直前に彼らにもヌンチャクを触ってもらうことにしました。
デモソフトの制作に関わらなかったスタッフを全員集めたんですけど、
そのときの光景はもう忘れられないです。
ヌンチャクを触った瞬間から
目の輝きがすっかり変わってしまって、
彼らの驚きようったら、ホントにすごかったんです。
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/rm3j/vol1/index3.html
2: 名無し 2025/09/24(水) 09:27:59.73 ID:P0uo6HwH0
結局Wiiはなんで売れたの?
3: 名無し 2025/09/24(水) 09:31:39.01 ID:iXfIO7/n0
>>2
健康器具
健康器具
8: 名無し 2025/09/24(水) 09:39:46.31 ID:0vvXj6zG0
>>3
健康器具ってそこまで売れないニッチ商材では?
健康器具ってそこまで売れないニッチ商材では?
11: 名無し 2025/09/24(水) 09:43:55.50 ID:C6OFzQpY0
>>8
まあ歯車も回らなくなるしな

まあ歯車も回らなくなるしな

76: 名無し 2025/09/24(水) 12:25:34.26 ID:TxGN2cRGM
>>3
Wii Fitは、世界一売れた体重計だったけ?

Wii Fitは、世界一売れた体重計だったけ?

5: 名無し 2025/09/24(水) 09:34:52.94 ID:n2Mli40O0
みんなリモコンやヌンチャクでゲームをしてみたかったのが大きいけど、実際に触ってみるとコントローラーと違ってゲーム体験もまた面白かった
6: 名無し 2025/09/24(水) 09:36:55.16 ID:qij9u15J0
Wiiのメトロイドは駄目でしたね
広いマップでドンパチが当たり前の時代に狭い通路で読み込み稼ぐゲームは駄目だわ
広いマップでドンパチが当たり前の時代に狭い通路で読み込み稼ぐゲームは駄目だわ
7: 名無し 2025/09/24(水) 09:39:24.36 ID:SlTzciXx0
メトロイドプライム3やったけど無駄にリモコン押し込みとかあってうざかったからここまで絶賛にはならんな
10: 名無し 2025/09/24(水) 09:43:47.90 ID:ZmzV8sty0
メトロイドがあんまり人気無いしニンダイで出ても盛り上がりが薄いのを見るに、ハイスペックを要求するゲームはオタクにしかウケないから任天堂視点だと作るメリットを感じにくいんだろうな
今の任天堂は売れすぎてるからゼノブレイドとかバディミッションBONDとかニッチなジャンルにも手をかけてるしドラッグアンドドライブみたいな採算取れなさそうな低予算タイトルでも平気で世に出せるけど、当時はDSがヒットしただけでPlayStation2の大ヒットと戦えるのかまだ想像つかないくらいだったからSwitch2みたいな性能路線で戦う余裕もなかったんだろう

今の任天堂は売れすぎてるからゼノブレイドとかバディミッションBONDとかニッチなジャンルにも手をかけてるしドラッグアンドドライブみたいな採算取れなさそうな低予算タイトルでも平気で世に出せるけど、当時はDSがヒットしただけでPlayStation2の大ヒットと戦えるのかまだ想像つかないくらいだったからSwitch2みたいな性能路線で戦う余裕もなかったんだろう

12: 名無し 2025/09/24(水) 09:44:18.17 ID:JODI3sgl0
Wiiは勝ちハードだったけど、後期は急激に失速した
家庭用ゲームマシンはSDからHDへの移行で四苦八苦していた
PS3は債務超過をやらかし、箱360も最初こそ力を入れていたが、需要を掴めずに空気化
Wiiはそんな中で堅実にシェアを取ったかに見えたが、他ハードが撒いたHDの種は着実に育っていた
それが後期の失速に繋がったとみている
実際、任天堂は独自路線に固執し、WiiUを出したがこの方向性はもうHDに移行した市場では受け入れられなかった
家庭用ゲームマシンはSDからHDへの移行で四苦八苦していた
PS3は債務超過をやらかし、箱360も最初こそ力を入れていたが、需要を掴めずに空気化
Wiiはそんな中で堅実にシェアを取ったかに見えたが、他ハードが撒いたHDの種は着実に育っていた
それが後期の失速に繋がったとみている
実際、任天堂は独自路線に固執し、WiiUを出したがこの方向性はもうHDに移行した市場では受け入れられなかった
15: 名無し 2025/09/24(水) 09:46:06.67 ID:xGQwMOS60
Wiiでこそ2Dメトロイド出せば良かったのにね
19: 名無し 2025/09/24(水) 09:50:20.75 ID:M5AOfbps0
wiiは1億台とか売れてるから爆売れしてるけどな
岩田の予想の方が当たってんじゃん
岩田の予想の方が当たってんじゃん
21: 名無し 2025/09/24(水) 09:51:56.77 ID:M5AOfbps0
こういう1みたいな性能至上主義者は
価格帯を見なさすぎなんだよ
もしwiiが高性能で6万円とかだったら絶対売れなかっただろうから
現状の25000円がどう見ても当時の最適解だよ
価格帯を見なさすぎなんだよ
もしwiiが高性能で6万円とかだったら絶対売れなかっただろうから
現状の25000円がどう見ても当時の最適解だよ
29: 名無し 2025/09/24(水) 09:58:15.92 ID:ad0YpdEv0
Wiiがゴミクソすぎて
結局2010年頃にはPS3に主力が移った
ゲーム業界を混乱させただけの汚物がWii
結局2010年頃にはPS3に主力が移った
ゲーム業界を混乱させただけの汚物がWii
30: 名無し 2025/09/24(水) 09:58:36.52 ID:UcQxLZZd0
HDという言葉が360しか言ってない時代だしな
ソニーもテレビ業界もハイビジョンだったし
どうなっていくのかはまだ闇の中だった
ソニーもテレビ業界もハイビジョンだったし
どうなっていくのかはまだ闇の中だった
32: 名無し 2025/09/24(水) 10:00:04.41 ID:P0uo6HwH0
PS2より高性能のGCが売れずに
PS3より低性能のWiiが売れたのが全てだな
PS3より低性能のWiiが売れたのが全てだな
38: 名無し 2025/09/24(水) 10:15:37.66 ID:9W+Lh22y0
今使うとあのリモコンは操作性が悪くてイライラする
joyコンで随分と良くなったな
joyコンで随分と良くなったな
55: 名無し 2025/09/24(水) 11:11:23.51 ID:fz3LJ5/ld
それでも売れるんだから、ガチガチの開発者の意見は参考程度に聞いたほうがええな
58: 名無し 2025/09/24(水) 11:17:01.60 ID:CTuI1ChY0
斬レギという神ゲーを生み出した功績だけでWiiは評価できる
地球防衛軍はもういいからオンも含めてはやくSwitch2に移植しろ
地球防衛軍はもういいからオンも含めてはやくSwitch2に移植しろ
65: 名無し 2025/09/24(水) 11:42:02.92 ID:iWnLKP1p0
ただ、もう一万円高くしてでも性能を上げても良かったとは思うけどな。
当時の任天堂は2万5千円に呪縛に囚われていた
当時の任天堂は2万5千円に呪縛に囚われていた
80: 名無し 2025/09/24(水) 12:34:03.91 ID:mHBAz2nS0
まあ任天堂の中にもスペックを上げないと他社に~みたいなものいたらしいからな
85: 名無し 2025/09/24(水) 12:40:54.85 ID:hmtm77CIM
あの頃のチャレンジしてる任天堂は面白かった
やはり岩田は偉大よ
やはり岩田は偉大よ
88: 名無し 2025/09/24(水) 12:42:03.37 ID:XP1ZLEuG0
トワイライトプリンセスは両方やったけどWii版の方が面白かった
リモコンでエイムは面白いし俺は好きだけど
適応できない人らのスティックでやらせろって圧力が強いのも事実

リモコンでエイムは面白いし俺は好きだけど
適応できない人らのスティックでやらせろって圧力が強いのも事実

91: 名無し 2025/09/24(水) 12:43:29.20 ID:P0uo6HwH0
Wiiの性能に苦しめられたことないな
94: 名無し 2025/09/24(水) 12:46:12.91 ID:LktI8BD50
>>91
そもそもWiiはSD解像度のゲーム機だから
性能はSD機として高性能なんだよね
Wiiの性能で苦しめられたとか言いがかり付けたいアホの寝言に過ぎない
そもそもWiiはSD解像度のゲーム機だから
性能はSD機として高性能なんだよね
Wiiの性能で苦しめられたとか言いがかり付けたいアホの寝言に過ぎない
106: 名無し 2025/09/24(水) 13:35:51.96 ID:L7hwBffQ0
ポインターエイムは神


112: 名無し 2025/09/24(水) 14:05:06.04 ID:evJiVvUf0
>>106
バイオ4は操作性が快適すぎてWii版だけ難易度が低いという
バイオ4は操作性が快適すぎてWii版だけ難易度が低いという
125: 名無し 2025/09/24(水) 16:04:51.22 ID:L7hwBffQ0
任天堂のゲーム機は大概ブームで売れてそれが定番化してる
Wiiの落ち込みは携帯機人気のせいという説は外れではないと思う
スイッチのハイブリッド機路線はまさに成功例
Wiiの落ち込みは携帯機人気のせいという説は外れではないと思う
スイッチのハイブリッド機路線はまさに成功例
129: 名無し 2025/09/24(水) 16:14:28.17 ID:KSAgVZtE0
ギミックで面白いのは最初だけだから
ソレを毎回させられるとダレる定めDS路線も同じくだな
switchは携帯機需要食えたのがデカいな
joy-conは無くてもプロコン買えば問題ないし
ソレを毎回させられるとダレる定めDS路線も同じくだな
switchは携帯機需要食えたのがデカいな
joy-conは無くてもプロコン買えば問題ないし
145: 名無し 2025/09/24(水) 17:11:48.16 ID:54sWOOl50
Wiiが2年ほどで急失速したのは日本だけ
海外では根強く売れ続け1億ハードに
海外では根強く売れ続け1億ハードに
150: 名無し 2025/09/24(水) 19:21:35.52 ID:L7hwBffQ0
海外ではCODとかも出てたからなー
152: 名無し 2025/09/24(水) 19:42:56.63 ID:I81Hz0F90
ゼノブレがPS3や360で出せずにwiiで出てきた時点で任天堂とサードの技術やセンスの差は歴然だった
157: 名無し 2025/09/24(水) 21:54:41.32 ID:4QV2KIr10
スカウォ面白かったけど正直ヌンチャクだか振り回すのはしんどかったわ
166: 名無し 2025/09/25(木) 16:39:30.81 ID:VdRCZFtO0
Wiiスポは面白かったな
なんだかスイッチスポーツより好き

なんだかスイッチスポーツより好き

213: 名無し 2025/09/27(土) 14:24:24.41 ID:JitnQVQN0
ポインティング操作は良いものだが振り操作はクソ
262: 名無し 2025/09/28(日) 11:25:43.07 ID://Ww0zAQM
マリオデの振り動作強要はWiiの悪習の名残
263: 名無し 2025/09/28(日) 11:48:35.57 ID:YPEiaId+0
マリオデは別にあれはあれで面白いからなんとも思わんわ。マンネリになるよりマシ、マンネリとイノベーションはまた別の話だし
265: 名無し 2025/09/28(日) 11:59:12.23 ID://Ww0zAQM
>>263
マリオデ自体は面白いけど特定のアクションを振り動作でしか出ないようにしたのはマイナスでしかないわ
マリオデ自体は面白いけど特定のアクションを振り動作でしか出ないようにしたのはマイナスでしかないわ
272: 名無し 2025/09/28(日) 13:04:02.45 ID:shklaxLt0
ゲーマーの狭い視点信じてたらゲーム業界終わってたな
283: 名無し 2025/09/28(日) 17:05:03.56 ID:dK/QqUMT0
ドラクエソードは中途半端な出来になってしまったな


288: 名無し 2025/09/29(月) 01:21:35.14 ID:QUJ4BUeo0
レギンレイブも少数の信者の声がデカいだけだからなぁ
リマスタとかリメイクだしても恐らく爆死するだろうからメーカーもswitchでまったく出そうとしなかったわけで
Wiiん時は海外で出そうとした時に事前の調査で向こうの人達に評判めちゃ悪くて発売取りやめになったくらい
リマスタとかリメイクだしても恐らく爆死するだろうからメーカーもswitchでまったく出そうとしなかったわけで
Wiiん時は海外で出そうとした時に事前の調査で向こうの人達に評判めちゃ悪くて発売取りやめになったくらい
289: 名無し 2025/09/29(月) 07:29:55.48 ID:/BkCwQAe0
もっとも、メトロイドプライム3のコアメンバーはWiiに失望して退社し、ソニー陣営の開発会社を作ったんだよなあ
295: 名無し 2025/09/29(月) 11:19:05.21 ID:AejJFv+s0
WiiとWiiUが沈んだのはソフトの注力を携帯機に注いだからってのもあるからな
Switchは全部集めたから任天堂の需要の強さがはっきりしたってこと
Switchは全部集めたから任天堂の需要の強さがはっきりしたってこと
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-81873.html
【悲報】桂正和さん、電影少女までの原稿が全て盗まれヤフオクで投げ売りされる
【画像】頂き女子りりちゃんの元彼、将棋カフェを運営し余生を楽しんでいたwwwwwww
【噂】ダイイチ「P閃乱カグラ」別スペック版が準備中!?
【朗報】呪術廻戦死滅回遊編、2クールで五条復活までやる模様。宿儺戦は映画の可能性が高まる
【画像】頂き女子りりちゃんの元彼、将棋カフェを運営し余生を楽しんでいたwwwwwww
【噂】ダイイチ「P閃乱カグラ」別スペック版が準備中!?
【朗報】呪術廻戦死滅回遊編、2クールで五条復活までやる模様。宿儺戦は映画の可能性が高まる