
3:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:25:20 ID:kpbJ
当然やろ
児童手当や保育所があっても少子化問題は解決してないやん
当然やろ
児童手当や保育所があっても少子化問題は解決してないやん
5:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:25:31 ID:1ihc
ワイ詳しくないし適当なこと言うけどこども家庭庁挟まずにやればよくね?
ワイ詳しくないし適当なこと言うけどこども家庭庁挟まずにやればよくね?
7:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:26:34 ID:kpbJ
>>5
アホやろ
それらの事業を管轄するのが子ども家庭庁ってだけやん
>>5
アホやろ
それらの事業を管轄するのが子ども家庭庁ってだけやん
8:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:28:21 ID:3gB6
>>7
???
>>7
???
13:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:29:17 ID:kpbJ
>>8
行政がやることなんだから何らかの省庁に役目が割り振られてるってだけで
こども家庭庁通さなかったら費用が浮くなんてことは全くないってことやで
>>8
行政がやることなんだから何らかの省庁に役目が割り振られてるってだけで
こども家庭庁通さなかったら費用が浮くなんてことは全くないってことやで
6:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:25:49 ID:SG4a
なぜかネットで子ども家庭庁って叩かれてるけど
陰謀論ガ●ジに標的にされてかわいそう
なぜかネットで子ども家庭庁って叩かれてるけど
陰謀論ガ●ジに標的にされてかわいそう
9:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:28:25 ID:CdfI
元々厚労省や文科省でやってたことが子ども家庭庁に一本化されただけで、
むしろ効率的にやれるようになってるのだが
元々厚労省や文科省でやってたことが子ども家庭庁に一本化されただけで、
むしろ効率的にやれるようになってるのだが
19:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:29:59 ID:bSxI
その内若者婚活支援庁なんてのも作られそう
その内若者婚活支援庁なんてのも作られそう
27:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:31:18 ID:fCwa
>>19
けっきょくは、出生率が上がることに予算を配分すればいいんだよ
なのに、育児の為なら無尽蔵に予算を注ぎ込むべきという風潮がなかなか変わらないことにイライラする
別に所得の低い世帯に支援することは必要なんだから、必要な所に予算を配るべきなんだよ
>>19
けっきょくは、出生率が上がることに予算を配分すればいいんだよ
なのに、育児の為なら無尽蔵に予算を注ぎ込むべきという風潮がなかなか変わらないことにイライラする
別に所得の低い世帯に支援することは必要なんだから、必要な所に予算を配るべきなんだよ
32:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:31:49 ID:kpbJ
>>27
必要なところがわかってるなら苦労はせんわな
>>27
必要なところがわかってるなら苦労はせんわな
46:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:33:48 ID:fCwa
>>32
難しいのは分かる
けど育児に予算をこれでもかとねじ込んでも出生率上がらんだろ
子持ちも特権階級のように振る舞って「世帯年収1200万円でも全く足りないんです!!」とか言い出す始末
まずは育児支援予算の見直は、さすがにやるべき
>>32
難しいのは分かる
けど育児に予算をこれでもかとねじ込んでも出生率上がらんだろ
子持ちも特権階級のように振る舞って「世帯年収1200万円でも全く足りないんです!!」とか言い出す始末
まずは育児支援予算の見直は、さすがにやるべき
20:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:30:13 ID:d8s3
具体的に児童手当と保育所にいくら予算使われてるの?
具体的に児童手当と保育所にいくら予算使われてるの?
21:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:30:21 ID:JRvX
子どもなんて育てたいやつが己の金だけで育てたらええねん
子どもなんて育てたいやつが己の金だけで育てたらええねん
23:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:30:27 ID:SG4a
あと妊婦への給付、育児給付、国立大学の授業料減免もなくなるな
子ども家庭庁の予算を別のところに使うって話なら
あと妊婦への給付、育児給付、国立大学の授業料減免もなくなるな
子ども家庭庁の予算を別のところに使うって話なら
29:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:31:24 ID:r952
お前らがセ●クスしないからだよ
お前らがセ●クスしないからだよ
31:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:31:39 ID:lHeh
>>29
これ
こんなにエロいのにな
>>29
これ
こんなにエロいのにな

34:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:32:14 ID:XPIh
高齢者省を作って予算の見える化したほうがいいよ
高齢者省を作って予算の見える化したほうがいいよ
35:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:32:28 ID:CdfI
元々は少子化対策自体が別々の省庁で大綱化されて別々に進められたりして
効率的ではなかったし、重複してる部分があったのが、
子ども家庭庁で一本化されて効率的に運用されるようになっただけ
元々は少子化対策自体が別々の省庁で大綱化されて別々に進められたりして
効率的ではなかったし、重複してる部分があったのが、
子ども家庭庁で一本化されて効率的に運用されるようになっただけ
36:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:32:31 ID:SG4a
そもそも日本の出生率って韓国中国香港台湾シンガポールとかと比較したらかなりマシな方やんけ
結果出してる方と言えるやろ
そもそも日本の出生率って韓国中国香港台湾シンガポールとかと比較したらかなりマシな方やんけ
結果出してる方と言えるやろ
37:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:32:52 ID:IcMZ
>>36
比較すんな
低いやつと
>>36
比較すんな
低いやつと
42:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:33:31 ID:SG4a
>>37
東アジアと比較しただけだが?
>>37
東アジアと比較しただけだが?
38:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:33:06 ID:1ihc
>>36
せめて平均やろ
>>36
せめて平均やろ
41:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:33:23 ID:lHeh
少子化対策せんとあかんよな
少子化対策せんとあかんよな
43:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:33:41 ID:CdfI
どちらかと言えば日本は少子化対策に金使わな過ぎた側の国
OECD平均の少子化対策費用がGDP比2.3%くらいだが、日本はずっと1%台で、
最近ようやく2%になるかならないかくらいで今でも少ない側
どちらかと言えば日本は少子化対策に金使わな過ぎた側の国
OECD平均の少子化対策費用がGDP比2.3%くらいだが、日本はずっと1%台で、
最近ようやく2%になるかならないかくらいで今でも少ない側
50:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:35:14 ID:fCwa
>>43
どの国も育児支援に予算使ってるけど、功を奏していない
とうとう国連の機関が
「どの国も同じことやってるけど、全然効果が出ていない。
これじゃ必要な人にお金が回らなくなるから、どの国も見直すべきだろ」
と勧告する始末だ
>>43
どの国も育児支援に予算使ってるけど、功を奏していない
とうとう国連の機関が
「どの国も同じことやってるけど、全然効果が出ていない。
これじゃ必要な人にお金が回らなくなるから、どの国も見直すべきだろ」
と勧告する始末だ
44:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:33:41 ID:JJPy
なんで東アジアっていう括りやねん
なんで東アジアっていう括りやねん
51:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:35:15 ID:SG4a
>>44
ちなイタリアとかスペインとかは日本並みかそれ以下の出生率やで
>>44
ちなイタリアとかスペインとかは日本並みかそれ以下の出生率やで
47:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:34:21 ID:gyBr
まず独身に結婚資金貯めさせるのが先じゃないの?
まず独身に結婚資金貯めさせるのが先じゃないの?
61:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:36:42 ID:d8s3
>>47
どちらかというと将来への不安がデカそう
今は老後資金2000万必要とか言われてるし、そこをどうにかしないとアカン気がする
>>47
どちらかというと将来への不安がデカそう
今は老後資金2000万必要とか言われてるし、そこをどうにかしないとアカン気がする
49:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:35:05 ID:OroD
対策したところでどうにもならんので、歳出と社会保障を大幅縮小する方が先やろ
少子化対策で移民を含めてじゃぶじゃぶ金を使いすぎているフランスでさえ少子化始まってるんで、結局現状では対策なんぞないようなもん
対策したところでどうにもならんので、歳出と社会保障を大幅縮小する方が先やろ
少子化対策で移民を含めてじゃぶじゃぶ金を使いすぎているフランスでさえ少子化始まってるんで、結局現状では対策なんぞないようなもん
52:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:35:28 ID:Iy8m
女性が社会進出する時代だからどうやっても少子化を何とかするの不可能やけどね
移民受入れやるぐらい
女性が社会進出する時代だからどうやっても少子化を何とかするの不可能やけどね
移民受入れやるぐらい
56:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:36:14 ID:OroD
>>52
移民やっても無意味
フランスの少子化問題でそれが決定的になったし
>>52
移民やっても無意味
フランスの少子化問題でそれが決定的になったし
63:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:37:01 ID:Iy8m
>>56
もっと大規模にや
アメリカレベルにやる必要がある
それで日本がよくなるかは別の話やが
>>56
もっと大規模にや
アメリカレベルにやる必要がある
それで日本がよくなるかは別の話やが
84:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:39:47 ID:OroD
>>63
規模の問題ではないしアメリカも少子化傾向やぞ
移民をどれだけ入れたとしても結局出生率は元に戻るというのが証明されてその理由もわかってしまった
少子化回避で成功してる手法は、宗教による洗脳と軍拡体制による国家強制くらい(イスラエルの高い出生率)
>>63
規模の問題ではないしアメリカも少子化傾向やぞ
移民をどれだけ入れたとしても結局出生率は元に戻るというのが証明されてその理由もわかってしまった
少子化回避で成功してる手法は、宗教による洗脳と軍拡体制による国家強制くらい(イスラエルの高い出生率)
88:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:40:31 ID:Iy8m
>>84
アメリカみたいに大規模にやれば少子化なんて関係なくなる
日本でいえば東京みたいなもん
勝手に人がやってくる
>>84
アメリカみたいに大規模にやれば少子化なんて関係なくなる
日本でいえば東京みたいなもん
勝手に人がやってくる
115:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:43:27 ID:OroD
>>88
いくらやってきても無意味なんよ
移民が入ってきても出生率は元に収まるってのが証明されてるんよ。(出生率同化っていう現象名もつけられてる)ちなみに経済的には逆効果になる
>>88
いくらやってきても無意味なんよ
移民が入ってきても出生率は元に収まるってのが証明されてるんよ。(出生率同化っていう現象名もつけられてる)ちなみに経済的には逆効果になる
123:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:44:32 ID:Iy8m
>>115
分からんかなぁ
出生率なんて関係ないんよ
アメリカは東京みたいにどんどん若い人がやってくる状態なんだから
>>115
分からんかなぁ
出生率なんて関係ないんよ
アメリカは東京みたいにどんどん若い人がやってくる状態なんだから
141:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:48:58 ID:OroD
>>123
経済基盤がなければ入ってきたところでどうにもならんのでそれも夢物語よ
経済的な貧民層しか入ってこないので、そのまま治安やインフラ悪化で入ってこなくなる
アメリカみたいに資源も土地基盤もないからの。奴隷貿易みたいに奴隷を認めたとしても、イギリスと同じ末路になるし結局詰む
>>123
経済基盤がなければ入ってきたところでどうにもならんのでそれも夢物語よ
経済的な貧民層しか入ってこないので、そのまま治安やインフラ悪化で入ってこなくなる
アメリカみたいに資源も土地基盤もないからの。奴隷貿易みたいに奴隷を認めたとしても、イギリスと同じ末路になるし結局詰む
179:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:54:05 ID:Iy8m
>>141
だからよくなるかどうは知らんけどって言ったやん
>>141
だからよくなるかどうは知らんけどって言ったやん
184:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:55:04 ID:OroD
>>179
どちらにしろ、出生率も増えんし人口減少も歯止めが止まらんってわけで
移民は全く無意味ってことやん、それ
>>179
どちらにしろ、出生率も増えんし人口減少も歯止めが止まらんってわけで
移民は全く無意味ってことやん、それ
66:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:37:35 ID:SG4a
でもイタリアとかスペインが日本並みとかそれ以下の出生率って謎だよな
日本人は陰キャばっかやけどスペインとかイタリアとか出会って5秒で子作りしてそうやん
でもイタリアとかスペインが日本並みとかそれ以下の出生率って謎だよな
日本人は陰キャばっかやけどスペインとかイタリアとか出会って5秒で子作りしてそうやん
71:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:38:00 ID:O4Qn
出生率上げたいなら娯楽を規制して国民を貧しくするしかないよ
娯楽があって豊かで子供を産むわけないでしょ
出生率上げたいなら娯楽を規制して国民を貧しくするしかないよ
娯楽があって豊かで子供を産むわけないでしょ
74:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:38:35 ID:BQiI
>>71
アフリカみたいにするか
>>71
アフリカみたいにするか
75:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:38:44 ID:Iy8m
>>71
北朝鮮「なお少子化」
>>71
北朝鮮「なお少子化」
77:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:39:11 ID:O4Qn
>>75
1.8くらいなかったっけ?
>>75
1.8くらいなかったっけ?
79:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:39:13 ID:Hs3W
>>75
おたくのところはまたちょっと違うのよね
>>75
おたくのところはまたちょっと違うのよね
102:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:41:49 ID:IcMZ
少し減ったほうがええやろ
少し減ったほうがええやろ
111:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:42:55 ID:Iy8m
少子化対策なんて簡単なんや
女性の社会進出をやめる
出産適齢期に大学いって、就職して、そのあと結婚して30前後でやっと妊娠だからな
そら子供そんな産めないよどうやっても
だからもう社会構造的に少子化対策なんて不可能
少子化対策なんて簡単なんや
女性の社会進出をやめる
出産適齢期に大学いって、就職して、そのあと結婚して30前後でやっと妊娠だからな
そら子供そんな産めないよどうやっても
だからもう社会構造的に少子化対策なんて不可能
120:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:44:18 ID:O4Qn
>>111
イスラエルは普通に女性が社会進出してないか?
>>111
イスラエルは普通に女性が社会進出してないか?
126:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:45:25 ID:Iy8m
>>120
イスラエルはちょっと違う
あれは男女平等に徴兵するけど妊娠したら免除なんや
>>120
イスラエルはちょっと違う
あれは男女平等に徴兵するけど妊娠したら免除なんや
119:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:44:16 ID:rU7L
ルッキズムも問題っちゃ問題
男の価値はち●ぽの大きさ、女の価値は締りの良さになれば変わるかもしれん
ルッキズムも問題っちゃ問題
男の価値はち●ぽの大きさ、女の価値は締りの良さになれば変わるかもしれん
128:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:45:56 ID:gyBr
>>119
ルッキズムは整形が一般的になればいい
>>119
ルッキズムは整形が一般的になればいい
132:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:46:43 ID:rU7L
しかし手軽にS●X出来る世の中になっても性病の蔓延が今度は問題になる
人類という視点で見たら減らすように世界意思が働いてるのかもしれん
>>128
整形が国民保険適応するなら
金かかるなら結局格差社会でダメになるやん
しかし手軽にS●X出来る世の中になっても性病の蔓延が今度は問題になる
人類という視点で見たら減らすように世界意思が働いてるのかもしれん
>>128
整形が国民保険適応するなら
金かかるなら結局格差社会でダメになるやん
136:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:48:13 ID:fCwa
>>119
そもそも顔さえ良ければって思ったら大間違いよ
顔はあくまできっかけに過ぎない
恋活・婚活で圧倒的に成否を左右するのは会話力だよ
会話が駄目だともう他が良くても全くダメ
今の世の中、頭の回転の早さが人生を左右するんだよ
>>119
そもそも顔さえ良ければって思ったら大間違いよ
顔はあくまできっかけに過ぎない
恋活・婚活で圧倒的に成否を左右するのは会話力だよ
会話が駄目だともう他が良くても全くダメ
今の世の中、頭の回転の早さが人生を左右するんだよ
158:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:51:36 ID:O4Qn
そもそも日本の出生率は1970年代から一貫して低いからな
特にバブル期の減少がひどい
そもそも日本の出生率は1970年代から一貫して低いからな
特にバブル期の減少がひどい
181:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:54:18 ID:OroD
>>158
大抵、経済的余裕が生まれても性交以外の娯楽で満足したり、余裕があっても時間がないとかが原因っぽいしなぁ
日本はその中でも割とバブルでも時間の余裕をなくすのが趣味らしくて
>>158
大抵、経済的余裕が生まれても性交以外の娯楽で満足したり、余裕があっても時間がないとかが原因っぽいしなぁ
日本はその中でも割とバブルでも時間の余裕をなくすのが趣味らしくて
169:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:52:46 ID:ZgpJ
大学進学率が高くなるほど出生率は低くなる
大学進学率が高くなるほど出生率は低くなる
174:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:53:06 ID:g2K6
>>169
金かかるからな
>>169
金かかるからな
176:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:53:15 ID:O4Qn
大学進学率の話は出生率というよりホワイトカラー減らしやな
大学進学率の話は出生率というよりホワイトカラー減らしやな
183:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:54:41 ID:g2K6
>>176
いらん海外研修生が必要なくなってええわ
>>176
いらん海外研修生が必要なくなってええわ
180:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:54:08 ID:jBY8
昔はベビーブームと言うものがあった
それはなぜ起こったのか?
それを紐解けば自ずと答えは導かれる
昔はベビーブームと言うものがあった
それはなぜ起こったのか?
それを紐解けば自ずと答えは導かれる
187:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:55:22 ID:O4Qn
>>180
ベビーブームは特異的だよね
先進国でもなかなかない
それでも出生率2.1とかそのレベルだけど
>>180
ベビーブームは特異的だよね
先進国でもなかなかない
それでも出生率2.1とかそのレベルだけど
194:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:57:15 ID:OroD
>>187
大抵戦争後復興とかでは割とベビーブームが普通に起こってる印象がある
先進国でも二次大戦後とか各地で割と起こってなかったっけ?
>>187
大抵戦争後復興とかでは割とベビーブームが普通に起こってる印象がある
先進国でも二次大戦後とか各地で割と起こってなかったっけ?
196:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:57:37 ID:O4Qn
あと女性の社会進出に関してはイスラム圏でも普通に出生率が激減してるのは注目点やな
そこは本質じゃないかもしれない
あと女性の社会進出に関してはイスラム圏でも普通に出生率が激減してるのは注目点やな
そこは本質じゃないかもしれない
201:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:58:30 ID:O4Qn
結局貧しいというのが一番出生率に関係あると思う
だからこそ豊かで出生率が高いイスラエルは参考にすべきや
結局貧しいというのが一番出生率に関係あると思う
だからこそ豊かで出生率が高いイスラエルは参考にすべきや
205:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:59:00 ID:OroD
>>201
宗教による洗脳ですね、わかります
>>201
宗教による洗脳ですね、わかります
203:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:58:50 ID:KSuI
解決はしとらんけど韓国ほど深刻化しないで抑えられてるのも実績やろ
解決はしとらんけど韓国ほど深刻化しないで抑えられてるのも実績やろ
233:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:03:55 ID:lHeh
このレベルの(52)も赤ちゃん生んでないのよね
わいスケベしまくりたいよ…
ちな責任は取りたくないかも?
このレベルの(52)も赤ちゃん生んでないのよね
わいスケベしまくりたいよ…
ちな責任は取りたくないかも?

236:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:04:19 ID:lHeh
>>233
わかる
さとう珠緒さんとスケベしたい
>>233
わかる
さとう珠緒さんとスケベしたい
239:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:04:46 ID:KSuI
先進国は寧ろ大学無料化の流れなだし神学率絞るってのはせんやろ
先進国は寧ろ大学無料化の流れなだし神学率絞るってのはせんやろ
245:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:06:45 ID:lHeh
このレベルの(40)と少子化対策したすぎて泣きそうや😭
このレベルの(40)と少子化対策したすぎて泣きそうや😭

276:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:16:13 ID:fCwa
>>245
マジな話すると、40前半なら見た目ぜんぜん30代の女性はいる
けど、子供を産んで育てる人生を望んでいると、かなり悩むぞ
>>245
マジな話すると、40前半なら見た目ぜんぜん30代の女性はいる
けど、子供を産んで育てる人生を望んでいると、かなり悩むぞ
269:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:12:05 ID:O4Qn
普通に公立高校入試は4割あたりで足切るべき
私立の方も強制させて
普通に公立高校入試は4割あたりで足切るべき
私立の方も強制させて
271:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:13:28 ID:gyBr
女性の社会進出がまずかったんじゃないか?
男女雇用機会均等法廃止して専業主婦で養えるように男の収入増やせよ
女性の社会進出がまずかったんじゃないか?
男女雇用機会均等法廃止して専業主婦で養えるように男の収入増やせよ
274:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:14:33 ID:lHeh
>>271
ほんこれ
そんでスケベ難民を社会進出させてスケベ機会あたえたほうがええよね
>>271
ほんこれ
そんでスケベ難民を社会進出させてスケベ機会あたえたほうがええよね
278:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:16:38 ID:KSuI
ワイは別に専業主夫でもやれるなら全然構わんぞ
そういう意味では女性の社会進出は賛成や
ワイは別に専業主夫でもやれるなら全然構わんぞ
そういう意味では女性の社会進出は賛成や
287:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:18:06 ID:rU7L
女性の社会進出ではなくて二人とも必死に働かなくて
片方が家庭に集中できる社会を作るべきなんだよね
本当の男女平等とあるべき家庭の姿って
主夫と主婦をお互いの夫婦が選べるようになってて
片方が子供の教育に専念できる社会だと思うわ
女性の社会進出ではなくて二人とも必死に働かなくて
片方が家庭に集中できる社会を作るべきなんだよね
本当の男女平等とあるべき家庭の姿って
主夫と主婦をお互いの夫婦が選べるようになってて
片方が子供の教育に専念できる社会だと思うわ
288:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:18:42 ID:O4Qn
>>287
いうて必死に働く時代ってもう終わってるやろ
残業もものすごく規制されちゃって
>>287
いうて必死に働く時代ってもう終わってるやろ
残業もものすごく規制されちゃって
295:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:21:59 ID:rU7L
>>288
ぶっちゃけ海外はどんどん仕事する奴はガンガン仕事してるんだよな
日本人は働きすぎっていつまでカビの生えた妄想信じてるんだか
アメリカの上層見たらチビるで
>>288
ぶっちゃけ海外はどんどん仕事する奴はガンガン仕事してるんだよな
日本人は働きすぎっていつまでカビの生えた妄想信じてるんだか
アメリカの上層見たらチビるで
300:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:23:50 ID:O4Qn
日本って普通に働かない方の国やし
悪いとは思わんけど競争力は落ちる
日本って普通に働かない方の国やし
悪いとは思わんけど競争力は落ちる
308:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:35:03 ID:sUG9
保育園ってこども家庭庁がない時代からあるやん
保育園ってこども家庭庁がない時代からあるやん
309:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:35:41 ID:dBhO
個人的にはどういう理屈で予算を降ってそれがどういう結果が出たのかちゃんと報告する場を作ったほうがええんちゃうか?
ホームページでうだうだ書かれても誰も読まん
個人的にはどういう理屈で予算を降ってそれがどういう結果が出たのかちゃんと報告する場を作ったほうがええんちゃうか?
ホームページでうだうだ書かれても誰も読まん
311:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:37:51 ID:SG4a
>>309
ホームページで簡潔にまとめても読まんやつが報告会したら動画のアーカイブとか長時間かけて見るようになるんか?
>>309
ホームページで簡潔にまとめても読まんやつが報告会したら動画のアーカイブとか長時間かけて見るようになるんか?
312:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:39:13 ID:dBhO
>>311
もっと伝わるように説明したらええやんということ
玉木上手くやってるやろ
>>311
もっと伝わるように説明したらええやんということ
玉木上手くやってるやろ
314:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:42:41 ID:SG4a
>>312
まあそれはそうやけど自民党とか普通のことツイートしただけで陰謀論者に襲撃されるし
かといってコメント閉鎖したら言論統制とか言われるしわりと詰んでるよな
>>312
まあそれはそうやけど自民党とか普通のことツイートしただけで陰謀論者に襲撃されるし
かといってコメント閉鎖したら言論統制とか言われるしわりと詰んでるよな
318:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:52:36 ID:dBhO
>>314
地道にやっていくしかないんだよなぁ
>>314
地道にやっていくしかないんだよなぁ
319:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 17:07:44 ID:ql8s
>>311
だいたい報告書とか読まないし
報告書の存在すら知らんやつがほとんどやろ
>>311
だいたい報告書とか読まないし
報告書の存在すら知らんやつがほとんどやろ
313:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 16:40:11 ID:dBhO
ネットで直接説明できる場すらあるのに堅苦しい難しい形式でやってても誰も見ないわ
カジュアルにやれよもっと
ネットで直接説明できる場すらあるのに堅苦しい難しい形式でやってても誰も見ないわ
カジュアルにやれよもっと
202:名無しさん@おーぷん: 25/08/14(木) 15:58:45 ID:jBY8
子供家庭庁が出来てすぐに少子化が解消されるわけないだろ
結果が出るまで10年は暖かい目で見てやれ
子供家庭庁が出来てすぐに少子化が解消されるわけないだろ
結果が出るまで10年は暖かい目で見てやれ
【新台】ダイイチ「e真・一騎当千 軍神覚醒」5ch実戦感想&評価まとめ!「右打ち中キャラとポーズ変更できるの有能」「趙雲モードイイね」「大入りの変動遅くない?」等
【朗報】声優の新田恵海さん、ラブライブ声優時代のアレに反応するwww
【画像】謎の九州激安スーパー「トライアル」、首都圏に襲来。弁当価格をぶっ壊してしまう😨
【動画】外人さん「どうしてお墓に飲み物が生えてるのはなぜですか?」
【朗報】声優の新田恵海さん、ラブライブ声優時代のアレに反応するwww
【画像】謎の九州激安スーパー「トライアル」、首都圏に襲来。弁当価格をぶっ壊してしまう😨
【動画】外人さん「どうしてお墓に飲み物が生えてるのはなぜですか?」