
5:名無し :2025/08/12(火) 08:57:53.666ID:rPh9XjjNp
大変やな
大変やな
6:名無し :2025/08/12(火) 08:58:01.399ID:PuX9y.gkk
土砂崩れ?
土砂崩れ?
7:名無し :2025/08/12(火) 08:58:08.474ID:ro0qWiyC9
雨乞いした結果w
雨乞いした結果w
11:名無し :2025/08/12(火) 08:58:20.360ID:VBTHJtST3
ゴミかと思ったら石だった
ゴミかと思ったら石だった
★今週のおすすめ288:名無し :2025/08/12(火) 09:48:58.522ID:8HI3653QI
【悲報】男子高校生さん、JK彼女を校内で20回以上レ●プしてしまう…
【画像】フジテレビさん、警報が解除された海岸でうっかり爆乳を撮影wwwww
【画像】女さん号泣「彼氏のカバンにこんなの入ってたの・・・」
【画像】JK女さん「お城をバックに制服写真撮ろうよ~wパシャ!」
雨乞い成功しすぎやろ
293:名無し :2025/08/12(火) 09:50:37.061ID:zURgP5r/D

雨乞いした結果w

雨乞いした結果w
299:名無し :2025/08/12(火) 09:51:48.520ID:AH/ex0hGK
>>293
封印しろ
>>293
封印しろ
303:名無し :2025/08/12(火) 09:52:48.363ID:oRCjE/Egl
>>293
今後二度とできないやろな
>>293
今後二度とできないやろな
304:名無し :2025/08/12(火) 09:52:50.265ID:OIeGRNP15
>>293
ファッキューゴッド
>>293
ファッキューゴッド
307:名無し :2025/08/12(火) 09:52:53.388ID:Qfh.ckqQe
>>293
神に頼ってはいけないという事やね…
>>293
神に頼ってはいけないという事やね…
334:名無し :2025/08/12(火) 09:59:41.487ID:ZtMEQIyJo
>>293
こっちより新潟の雨乞いのほうがやばい気がするんだがなぁ
>>293
こっちより新潟の雨乞いのほうがやばい気がするんだがなぁ
324:名無し :2025/08/12(火) 09:55:42.100ID:N0n4StzBA
>>293
山鹿市鹿北はちょうど良いぐらいの雨量で災害起きなかったの草
>>293
山鹿市鹿北はちょうど良いぐらいの雨量で災害起きなかったの草
365:名無し :2025/08/12(火) 10:09:46.122ID:kfGWyikgg
>>324
事前に神に祈ったことが命運を分けたのか
>>324
事前に神に祈ったことが命運を分けたのか
12:名無し :2025/08/12(火) 08:58:28.647ID:OOlN1orfa
誰が助けに行くの?
誰が助けに行くの?
18:名無し :2025/08/12(火) 08:59:12.131ID:yEKFuG3Dt
>>12
そらこのために続投した石破よ
>>12
そらこのために続投した石破よ
13:名無し :2025/08/12(火) 08:58:35.778ID:btTW4Xv25
どうにかするとは思う
するまでの道のりがえげつないけど
どうにかするとは思う
するまでの道のりがえげつないけど
14:名無し :2025/08/12(火) 08:58:42.394ID:GX8wX6LHQ
九州は結構人居るから能登みたいに放棄するわけにも行かなくて面倒やな
九州は結構人居るから能登みたいに放棄するわけにも行かなくて面倒やな
15:名無し :2025/08/12(火) 08:58:43.783ID:.LoK2ycRl
もう直すより別の場所に立て直したほうが早いだろ
もう直すより別の場所に立て直したほうが早いだろ
145:名無し :2025/08/12(火) 09:16:22.016ID:ZtMEQIyJo
>>15
例えば?
>>15
例えば?
16:名無し :2025/08/12(火) 08:58:47.225ID:ZTzb0K8zC
イスラムを土葬したらこういう時にそのまま流れてくるのか
イスラムを土葬したらこういう時にそのまま流れてくるのか
20:名無し :2025/08/12(火) 08:59:28.269ID:gcQsA39EY
派手に災害多いよな熊本って
派手に災害多いよな熊本って
21:名無し :2025/08/12(火) 08:59:28.962ID:nszGoBYxf
土石流かこれ
土石流かこれ
22:名無し :2025/08/12(火) 08:59:30.318ID:oUzy8WBD4
すごいけどほんの一部じゃないの
すごいけどほんの一部じゃないの
28:名無し :2025/08/12(火) 09:00:19.811ID:Kjk1Cp1.r
熊本と言えば
熊本と言えば

357:名無し :2025/08/12(火) 10:07:31.136ID:o.GTheyMG
>>28
てか安全地帯がある程度正しくてもの端の端じゃん
こんなのでアピールすな
>>28
てか安全地帯がある程度正しくてもの端の端じゃん
こんなのでアピールすな
42:名無し :2025/08/12(火) 09:01:38.429ID:8J0anPvoD
>>28
むしろ長年デカいの来てないってそっちの方がやばくない?定期的にm7ぐらいのやつが来る方が安心やろ
>>28
むしろ長年デカいの来てないってそっちの方がやばくない?定期的にm7ぐらいのやつが来る方が安心やろ
132:名無し :2025/08/12(火) 09:14:48.468ID:gGYkrFeLe
>>42
エネルギー的にはM7の地震1000発分がM9だから定期的に来るからといってそれで発散しきれるわけでもないという
>>42
エネルギー的にはM7の地震1000発分がM9だから定期的に来るからといってそれで発散しきれるわけでもないという
185:名無し :2025/08/12(火) 09:23:12.129ID:Y8iOPgKKE
>>28
こういうこと平気で言っちゃうのが我の強い九州って感じだよね
>>28
こういうこと平気で言っちゃうのが我の強い九州って感じだよね
197:名無し :2025/08/12(火) 09:26:37.833ID:e2OYlDOx1
>>185
保険会社も油断して料金安くしてたから慢心してたのはみんな同じやしゃーない
安心安全な東京に切り替えていけ
>>185
保険会社も油断して料金安くしてたから慢心してたのはみんな同じやしゃーない
安心安全な東京に切り替えていけ
275:名無し :2025/08/12(火) 09:45:15.434ID:vVZLAofwa
>>197
油断と言うかずっと地震来てないのに値段高かったらおかしいやん
>>197
油断と言うかずっと地震来てないのに値段高かったらおかしいやん
30:名無し :2025/08/12(火) 09:00:28.273ID:vyvtkeowd
日本の田舎って基本山間やからこういうリスク常にあるの厳しい
日本の田舎って基本山間やからこういうリスク常にあるの厳しい
34:名無し :2025/08/12(火) 09:00:54.866ID:nGFo0HZ4g
電柱大丈夫やし電気は生きてるんか
電柱大丈夫やし電気は生きてるんか
43:名無し :2025/08/12(火) 09:01:39.631ID:zEkV.AOjx
人間が何百年もかけて築いてきた文明を一瞬で亡き者にされるとゾクゾクするよな結局地球の機嫌次第なんやなって
人間が何百年もかけて築いてきた文明を一瞬で亡き者にされるとゾクゾクするよな結局地球の機嫌次第なんやなって
50:名無し :2025/08/12(火) 09:02:23.594ID:yEKFuG3Dt
>>43
こんな自然の力を目にしても人間様の科学力なら予防できたはず人災だって騒いでるアホもいるしな
>>43
こんな自然の力を目にしても人間様の科学力なら予防できたはず人災だって騒いでるアホもいるしな
78:名無し :2025/08/12(火) 09:06:33.930ID:iD1yUBFww
九州って定期的に大災害あうのに
いまいち他人事みたいで騒がれないよな
熊本地震の時も何故か空気やったし
九州って定期的に大災害あうのに
いまいち他人事みたいで騒がれないよな
熊本地震の時も何故か空気やったし
148:名無し :2025/08/12(火) 09:16:36.196ID:1yh70jeNH
>>78
熊本地震よりもアサリ偽造の方がよっぽど騒ぎになってたの皮肉やね
>>78
熊本地震よりもアサリ偽造の方がよっぽど騒ぎになってたの皮肉やね
176:名無し :2025/08/12(火) 09:21:34.448ID:iD1yUBFww
>>148
めっちゃ懐かしいなそれ
>>148
めっちゃ懐かしいなそれ
181:名無し :2025/08/12(火) 09:22:29.983ID:Zi61/gGdP
>>148
アサリ偽造は全国に影響あるけど熊本が被災しても熊本にしか影響ないからね…
>>148
アサリ偽造は全国に影響あるけど熊本が被災しても熊本にしか影響ないからね…
80:名無し :2025/08/12(火) 09:06:41.975ID:BDPeNWN.C
日本「三大都市以外は見捨てるで~」
これが現実
日本「三大都市以外は見捨てるで~」
これが現実
87:名無し :2025/08/12(火) 09:07:49.684ID:m41B..wQM
>>80
だから福岡もいい加減調子コクなよって話
>>80
だから福岡もいい加減調子コクなよって話
92:名無し :2025/08/12(火) 09:09:08.669ID:kmPIKy4BE
>>87
人口増えてるし数十年で名古屋とは入れ替わりそう
>>87
人口増えてるし数十年で名古屋とは入れ替わりそう
106:名無し :2025/08/12(火) 09:10:57.080ID:bwU.nqh74
>>87
福岡って今ええんやなかった?
>>87
福岡って今ええんやなかった?
122:名無し :2025/08/12(火) 09:13:39.351ID:vWGYbx2/z
>>106
日産工場が国内需要分は福岡に一本化するって言ってたな
続くか知らんけど
>>106
日産工場が国内需要分は福岡に一本化するって言ってたな
続くか知らんけど
93:名無し :2025/08/12(火) 09:09:10.191ID:.LoK2ycRl
普通に首都機能福岡に半分移したらええのにな
第二東京みたいな感じで
自民党じゃ無理だけど
普通に首都機能福岡に半分移したらええのにな
第二東京みたいな感じで
自民党じゃ無理だけど
107:名無し :2025/08/12(火) 09:11:40.084ID:/xFew2z2R
>>93
どこの政党ならできるんや?
維新が大阪都構想や副首都掲げてるのしかしらん
>>93
どこの政党ならできるんや?
維新が大阪都構想や副首都掲げてるのしかしらん
259:名無し :2025/08/12(火) 09:41:08.647ID:Z2M6SlCqt
>>93
福岡だけじゃなくて何か所かに分散させたほうがいいのは思う
東京一極はリスク高すぎる
>>93
福岡だけじゃなくて何か所かに分散させたほうがいいのは思う
東京一極はリスク高すぎる
267:名無し :2025/08/12(火) 09:43:17.387ID:r0hQjGHd.
>>93
福岡を過大評価しすぎ 都市圏人口250万やぞ
東京3600万 京阪神1900万に比べたら首都なんて置くような場所じゃない
>>93
福岡を過大評価しすぎ 都市圏人口250万やぞ
東京3600万 京阪神1900万に比べたら首都なんて置くような場所じゃない
118:名無し :2025/08/12(火) 09:13:10.402ID:OdAwRR5Ue
>>93
何のメリットあんねんそれ
国防的な立地も良くないやろ
>>93
何のメリットあんねんそれ
国防的な立地も良くないやろ
125:名無し :2025/08/12(火) 09:14:11.987ID:hXS35xCTc
>>118
国防の話するなら東京一極集中も駄目やろ
>>118
国防の話するなら東京一極集中も駄目やろ
192:名無し :2025/08/12(火) 09:24:49.155ID:dxnrPco.8
>>125
他に首都機能分散するのはええけど福岡はないだろ
中国に近すぎる
>>125
他に首都機能分散するのはええけど福岡はないだろ
中国に近すぎる
134:名無し :2025/08/12(火) 09:15:12.734ID:XYaEFfYwE
能登はマジで放棄してるからな福島の震災後の大堤防とかあんなの作んなよと
あれ作っても誰も街に帰ってこなかったやん
能登はマジで放棄してるからな福島の震災後の大堤防とかあんなの作んなよと
あれ作っても誰も街に帰ってこなかったやん
146:名無し :2025/08/12(火) 09:16:31.091ID:ZXbd..PTx
>>134
見りゃわかるけど逝ってるのは能登レベルの田舎やしな
立地的に重要でないところは遺棄すべきや
>>134
見りゃわかるけど逝ってるのは能登レベルの田舎やしな
立地的に重要でないところは遺棄すべきや
265:名無し :2025/08/12(火) 09:42:54.731ID:Z2M6SlCqt
>>134
福島は東電あったしな
あと在京メディアの人間にとうほぐ出身者が多いからどうしても東北びいきになる
>>134
福島は東電あったしな
あと在京メディアの人間にとうほぐ出身者が多いからどうしても東北びいきになる
152:名無し :2025/08/12(火) 09:17:03.930ID:ItXKElr9k
毎年こんなんてインフラに手を入れないの終わってる
毎年こんなんてインフラに手を入れないの終わってる
161:名無し :2025/08/12(火) 09:17:57.136ID:McMu2yqvm
>>152
もう維持できる国ではないんや
>>152
もう維持できる国ではないんや
169:名無し :2025/08/12(火) 09:20:10.371ID:Zi61/gGdP
>>152
わざわざコスト高い救えない高リスク地域に住み続けてる人を助ける体力はもうわーくににはないんや
後進国なめるな
>>152
わざわざコスト高い救えない高リスク地域に住み続けてる人を助ける体力はもうわーくににはないんや
後進国なめるな
191:名無し :2025/08/12(火) 09:24:29.714ID:3eGLKwiIN
テレビはもう何も報じなくなってて草
テレビはもう何も報じなくなってて草
202:名無し :2025/08/12(火) 09:27:34.227ID:t4kbcJNEf
>>191
ディザスタームービー見るのと同じ感覚だからね
>>191
ディザスタームービー見るのと同じ感覚だからね
199:名無し :2025/08/12(火) 09:26:47.417ID:GYgz6K0yX
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1954466127670837248/pu/vid/avc1/720x1280/UrYvJnUsfZnV9UYT.mp4?tag=12
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1954466127670837248/pu/vid/avc1/720x1280/UrYvJnUsfZnV9UYT.mp4?tag=12
213:名無し :2025/08/12(火) 09:29:44.469ID:XYaEFfYwE
>>199
何でこんな川の合流地点に学校建てようとしてるのか
>>199
何でこんな川の合流地点に学校建てようとしてるのか
360:名無し :2025/08/12(火) 10:09:02.628ID:j6mBF1qXG
>>199
氾濫してへんのやから成功やないのん
>>199
氾濫してへんのやから成功やないのん
383:名無し :2025/08/12(火) 10:16:37.990ID:pYJuU99ru
>>199
ここに学校建てる是非を半年前にレスバしてた奴がそれぞれ称賛と嘲笑で未だに対立してておもろい


>>199
ここに学校建てる是非を半年前にレスバしてた奴がそれぞれ称賛と嘲笑で未だに対立してておもろい



233:名無し :2025/08/12(火) 09:34:13.142ID:01u8ILgBq
熊本って数年前も水害被害受けてなかったっけ
熊本って数年前も水害被害受けてなかったっけ
354:名無し :2025/08/12(火) 10:06:27.735ID:QND76rWVU
>>233
人吉が水没したのが5年前やな
JRがようやく復旧方針が決まったところでなんも手ついてない
>>233
人吉が水没したのが5年前やな
JRがようやく復旧方針が決まったところでなんも手ついてない
257:名無し :2025/08/12(火) 09:40:48.030ID:oXMdDmdpX
日本って安全な場所無いの?
日本って安全な場所無いの?
262:名無し :2025/08/12(火) 09:42:05.123ID:7u7sonLSA
>>257
国会議事堂
>>257
国会議事堂
272:名無し :2025/08/12(火) 09:44:12.714ID:.EF53YjNz
>>257
基本山岳の国で河川が氾濫して平野になった土地に密集してすんでるから
水には苦労しないけど水害からは逃げられんのや
>>257
基本山岳の国で河川が氾濫して平野になった土地に密集してすんでるから
水には苦労しないけど水害からは逃げられんのや
311:名無し :2025/08/12(火) 09:53:43.353ID:mwHwNFPkx
>>257
千代田区
>>257
千代田区
277:名無し :2025/08/12(火) 09:45:23.945ID:t1Q0m7vrf
>>257
米軍基地がある所は地盤が比較的しっかりしてるとか
>>257
米軍基地がある所は地盤が比較的しっかりしてるとか
326:名無し :2025/08/12(火) 09:55:59.885ID:VKwkfwqjz
>>277
まあ元々地盤がしっかりしてるところに日本軍が基地作ってそれを取られたわけやからな
>>277
まあ元々地盤がしっかりしてるところに日本軍が基地作ってそれを取られたわけやからな
322:名無し :2025/08/12(火) 09:55:32.864ID:VwyoUSLxF
>>257
大阪の生駒の麓
災害が起きる理由がない
>>257
大阪の生駒の麓
災害が起きる理由がない
342:名無し :2025/08/12(火) 10:03:09.740ID:Z2M6SlCqt
>>322
生駒断層…
>>322
生駒断層…
284:名無し :2025/08/12(火) 09:47:10.998ID:t1Q0m7vrf
なんか毎年同じこと繰り返してるけど、関東みたいに地下に水も逃げ場所を作ったらええんちゃうの?
なんか毎年同じこと繰り返してるけど、関東みたいに地下に水も逃げ場所を作ったらええんちゃうの?
286:名無し :2025/08/12(火) 09:48:18.061ID:LyOsF0t.L
>>284
そんな地下宮殿つくらんでも土地はあるやろうし遊水地掘るだけでなんとかなりそうやが
>>284
そんな地下宮殿つくらんでも土地はあるやろうし遊水地掘るだけでなんとかなりそうやが
289:名無し :2025/08/12(火) 09:49:15.726ID:t1Q0m7vrf
>>286
なんでやらんのやろね?予算がないんか?
>>286
なんでやらんのやろね?予算がないんか?
292:名無し :2025/08/12(火) 09:50:12.857ID:qB7ll7.zl
>>286
昔の人らの知恵って大事よな
遊水池潰して住宅地にしたとこの雨の弱さよ
>>286
昔の人らの知恵って大事よな
遊水池潰して住宅地にしたとこの雨の弱さよ
338:名無し :2025/08/12(火) 10:00:55.999ID:iYzzDmBsB
災害なんちゃら法で国が金出すからノーダメやろ
ありがとう石破そして自民党
災害なんちゃら法で国が金出すからノーダメやろ
ありがとう石破そして自民党
343:名無し :2025/08/12(火) 10:03:55.929ID:e/ZjTejgL
>>338
能登にすらまともに出してない、選挙対策の給付金すらしぶったのに熊本ごときにだすわけねーだろド低脳
>>338
能登にすらまともに出してない、選挙対策の給付金すらしぶったのに熊本ごときにだすわけねーだろド低脳
353:名無し :2025/08/12(火) 10:06:27.616ID:tOu54qyg/
>>343
熊本は自民党強い地盤だから金出すやろ
>>343
熊本は自民党強い地盤だから金出すやろ
388:名無し :2025/08/12(火) 10:17:27.814ID:E2rwDwcWP
半導体あるからええやん
半導体あるからええやん
395:名無し :2025/08/12(火) 10:19:26.729ID:2dXBjHfWd
>>388
自然を破壊して工場とパネル乱立させた祟りや
>>388
自然を破壊して工場とパネル乱立させた祟りや
398:名無し :2025/08/12(火) 10:20:12.874ID:yeSKgP6qN
>>395
半導体の神様はおらんのか?
>>395
半導体の神様はおらんのか?
394:名無し :2025/08/12(火) 10:19:23.896ID:Sl1ALqNAu
神を試すようなことするな
神を試すようなことするな
389:名無し :2025/08/12(火) 10:17:37.788ID:2d/KY4dSM
なんか今年たまたま起きた感出しとるけど来年も起きるぞ
なんか今年たまたま起きた感出しとるけど来年も起きるぞ
391:名無し :2025/08/12(火) 10:18:51.611ID:1CZFoV6le
>>389
毎年の恒例になりつつあるからな
>>389
毎年の恒例になりつつあるからな
378:名無し :2025/08/12(火) 10:15:07.814ID:yYkQs/P08
今回人吉は無事っぽいな
せっかく建て直したもん流されたら目も当てられんから良かった
今回人吉は無事っぽいな
せっかく建て直したもん流されたら目も当てられんから良かった
367:名無し :2025/08/12(火) 10:10:08.909ID:BOVddSy9i
熊本とかハザードマップ見たら引くからな
熊本とかハザードマップ見たら引くからな
【画像】「藤井聡太が将棋界への女性参入を阻止してるのは昔女性にぼろ負けしたからw」
高速道路で線状降水帯に遭遇した人、ガチで詰んでしまうwwww
【速報】永野芽郁さん、ついに『決断』をした模様wwwwwwww
【朗報】歴代の『泣けるRPGランキング』が発表される
高速道路で線状降水帯に遭遇した人、ガチで詰んでしまうwwww
【速報】永野芽郁さん、ついに『決断』をした模様wwwwwwww
【朗報】歴代の『泣けるRPGランキング』が発表される