1: 名無し 2025/08/07(木) 12:34:59.11 ID:est8Z+R70

「棋力の担保は取れているのでしょうか」 藤井聡太七冠が「女流棋士新制度」に苦言を呈していた
https://news.yahoo.co.jp/articles/88d92cf78f325ba5bf9c4e7820cdddfe9bfa718b
3: 名無し 2025/08/07(木) 12:37:00.46 ID:est8Z+R70
羽生「なんも言い返せんかったわ…」
別の参加者によれば、
「藤井さんのすぐ後ろには、女流タイトルを分け合う女流棋士の2強が座っていましたが、怯むことなく疑義を唱えたように見えました。彼の指摘に対して、担当理事らは通り一遍の説明を繰り返すばかり。最後まで藤井さんは納得した表情を見せていませんでしたね」
別の参加者によれば、
「藤井さんのすぐ後ろには、女流タイトルを分け合う女流棋士の2強が座っていましたが、怯むことなく疑義を唱えたように見えました。彼の指摘に対して、担当理事らは通り一遍の説明を繰り返すばかり。最後まで藤井さんは納得した表情を見せていませんでしたね」
114: 名無し 2025/08/07(木) 13:00:36.37 ID:ZzVoc+ji0
>>3
藤井、、男の鑑や
藤井、、男の鑑や
411: 名無し 2025/08/07(木) 13:48:05.29 ID:39aWnDNO0
>>3
福間西山の目の前でこの発言したのかよ
藤井のメンタル怖いんやが
福間西山の目の前でこの発言したのかよ
藤井のメンタル怖いんやが
5: 名無し 2025/08/07(木) 12:37:50.25 ID:r9/7MjKb0
頭使うだけの競技で男女分ける意味あるんか
28: 名無し 2025/08/07(木) 12:45:38.82 ID:4xRzTTdb0
>>5
頭使う受験で女子枠設ける意味あるの?
ってのと同じ理屈やな
頭使う受験で女子枠設ける意味あるの?
ってのと同じ理屈やな
6: 名無し 2025/08/07(木) 12:38:11.30 ID:Dk67hqr60
元からプロになる道あるのにさらに間口広げる必要ないだろ
9: 名無し 2025/08/07(木) 12:39:48.26 ID:fr2waNACM
(ガキが…)
10: 名無し 2025/08/07(木) 12:39:54.82 ID:zO+eWL/40
女流も竜王戦とか出れるんよな
11: 名無し 2025/08/07(木) 12:40:42.11 ID:AneXysS10
良くて三段リーグレベルやしそらそうよ
15: 名無し 2025/08/07(木) 12:41:28.64 ID:IpVJcb3b0
>>11
歴代最強クラスの女流でやっと三段リーグレベルやからな
歴代最強クラスの女流でやっと三段リーグレベルやからな
225: 名無し 2025/08/07(木) 13:19:29.34 ID:YxVr3lFd0
>>11
言うて突破してもおかしくない成績出してはいるけどな
なかなか難しい、中 学生棋士になるのでは?って言われてた人でもなかなか突破できなかったりするし
言うて突破してもおかしくない成績出してはいるけどな
なかなか難しい、中 学生棋士になるのでは?って言われてた人でもなかなか突破できなかったりするし
18: 名無し 2025/08/07(木) 12:42:52.42 ID:qBtVOQvmr
もうこうなったら将棋10本バトルして勝った方の意見採用でええな
24: 名無し 2025/08/07(木) 12:44:44.98 ID:7x1p5NWs0
藤井にも"王"の風格出てきたな
26: 名無し 2025/08/07(木) 12:45:29.11 ID:OkISNBBE0
女も三段リーグ勝ち抜くなり編入試験受けるなりすれば良いだけなので特別扱いする必要ないよね
33: 名無し 2025/08/07(木) 12:47:18.26 ID:6pKMaTms0
奨励会も入れるし女流でも強ければ編入試験だって受けられるし既に優遇されてるんよな
34: 名無し 2025/08/07(木) 12:47:21.56 ID:0GUGHyVJ0
女子リーグ作ればええやん
混合で男性は飛車角落ちでやれとかでなければ好きにすりゃええ
混合で男性は飛車角落ちでやれとかでなければ好きにすりゃええ
42: 名無し 2025/08/07(木) 12:48:29.95 ID:XtzU4leb0
試してみるのはありやろ
レベルの高い環境で切磋琢磨しないとレベルアップしないからな
これで成長が見込めないならやっぱり分けたほうがええなってなるやろし
強い女騎士が現れたら女の子でやる子増えるやろしな
レベルの高い環境で切磋琢磨しないとレベルアップしないからな
これで成長が見込めないならやっぱり分けたほうがええなってなるやろし
強い女騎士が現れたら女の子でやる子増えるやろしな
50: 名無し 2025/08/07(木) 12:50:27.79 ID:QFYtctP4p
>>42
三段リーグで切磋琢磨してください
三段リーグで切磋琢磨してください
95: 名無し 2025/08/07(木) 12:57:38.89 ID:JwyXePQ20
>>42
まぁ教育的観点ではその面も多少あるだろうけど、プロ同士の競争って面で考えると、ある時期に不相応な人をいれることで
不相応な人が参加してる公式戦でその他が勝ちやすくなって成績に偏りができるから、戦ってる側からすると安易にやってみようとも言い難い面はあるのよね
まぁ教育的観点ではその面も多少あるだろうけど、プロ同士の競争って面で考えると、ある時期に不相応な人をいれることで
不相応な人が参加してる公式戦でその他が勝ちやすくなって成績に偏りができるから、戦ってる側からすると安易にやってみようとも言い難い面はあるのよね
43: 名無し 2025/08/07(木) 12:48:32.02 ID:U4ll1P0n0
棋士になってもボコられて負け続けるんやろ?
本人もキツいやろ
本人もキツいやろ
44: 名無し 2025/08/07(木) 12:48:47.64 ID:mJTwUd/c0
実際不相応に場を上げさせて切磋琢磨というか虐めさせるというか
そういう教育をしたら伸びるものなのかね
将棋に限らんけど
そういう教育をしたら伸びるものなのかね
将棋に限らんけど
46: 名無し 2025/08/07(木) 12:49:08.64 ID:est8Z+R70
> 件の議案については、ベテラン棋士らが“羽生さんが提案するのだから”という理由で賛成の意向を示していましたが、採決に入るタイミングで一人の若手棋士が挙手をしたのです
こいつら使えなすぎて草
こいつら使えなすぎて草
52: 名無し 2025/08/07(木) 12:50:34.32 ID:IpVJcb3b0
>>46
言うて藤井クラスやないと意見言えないやろ
言うて藤井クラスやないと意見言えないやろ
48: 名無し 2025/08/07(木) 12:49:52.14 ID:b54a76ZK0
女性は実際不利なん?単純な競技人口の差ではなくて?
54: 名無し 2025/08/07(木) 12:51:08.00 ID:QFYtctP4p
>>48
長丁場やから体力勝負という面はあるにはある
長丁場やから体力勝負という面はあるにはある
64: 名無し 2025/08/07(木) 12:52:27.75 ID:yWY65eOV0
>>54
なるほど
なるほど
70: 名無し 2025/08/07(木) 12:54:41.07 ID:mGWQuCSGd
>>48
いくつかの要因があるとは思うがよく言われるのは
①単純に競技人口の差
②男女で知能の平均に差はないが標準偏差には差がある
→女は平均的にそこそこ賢いのに対して男はガ○ジが多い分天才も多い
プロ棋士のように知能のトップ層だけ切り取ると男性に偏る
③身体制約が結局実力に影響する
→日常的な棋譜の研究にしても対局中にしても、長時間集中して考えるには結局体力が必要
生理がある女性は身体制約から男性に比べて研究に使える時間が短く、対局においても時には生理の日に被ることがあってタイトルを取りにくい
女性差別抜きで説明しようとするならこの辺の複合的な要因ちゃうか
いくつかの要因があるとは思うがよく言われるのは
①単純に競技人口の差
②男女で知能の平均に差はないが標準偏差には差がある
→女は平均的にそこそこ賢いのに対して男はガ○ジが多い分天才も多い
プロ棋士のように知能のトップ層だけ切り取ると男性に偏る
③身体制約が結局実力に影響する
→日常的な棋譜の研究にしても対局中にしても、長時間集中して考えるには結局体力が必要
生理がある女性は身体制約から男性に比べて研究に使える時間が短く、対局においても時には生理の日に被ることがあってタイトルを取りにくい
女性差別抜きで説明しようとするならこの辺の複合的な要因ちゃうか
65: 名無し 2025/08/07(木) 12:52:29.14 ID:5d7vSice0
体力無いから実際の勝負にも弱いし研究量も足りないというジレンマがあるからな
男のトップクラス並みに研究してる女流棋士とか居ないだろ
男のトップクラス並みに研究してる女流棋士とか居ないだろ
87: 名無し 2025/08/07(木) 12:56:36.55 ID:Sa4akymu0
その条件で最初に棋士になった女の人が公式戦でひっでぇ戦績叩き出したら悲惨な事なると思うんだが大丈夫なんか?
97: 名無し 2025/08/07(木) 12:58:26.87 ID:QFYtctP4p
>>87
10年で強制引退やから「やっぱダメだったね」で終了
10年で強制引退やから「やっぱダメだったね」で終了
88: 名無し 2025/08/07(木) 12:56:40.91 ID:0o0/RVaN0
羽生「斜陽産業なんだからテコ入れ必要なんだよ察しろや藤井」
90: 名無し 2025/08/07(木) 12:57:04.84 ID:9RTx61az0
何で羽生が女プロにしたがるのか分からんのやけどなんか理由あんの?
109: 名無し 2025/08/07(木) 12:59:57.71 ID:3mmE37Ly0
>>90
金
あとかわいい女の子いると客が増えるやん
金
あとかわいい女の子いると客が増えるやん
112: 名無し 2025/08/07(木) 13:00:32.41 ID:mGWQuCSGd
>>90
競技人口減ってるから
競技人口減ってるから
145: 名無し 2025/08/07(木) 13:05:41.67 ID:M6pv5a100
>>90
そら時代も時代だし間口も広げたいんやろ
そら時代も時代だし間口も広げたいんやろ
168: 名無し 2025/08/07(木) 13:11:30.07 ID:iFe/SfLs0
帝王の藤井しか言えないんだな
将棋は弱いとクビだもんな
将棋は弱いとクビだもんな
178: 名無し 2025/08/07(木) 13:13:19.96 ID:4fd2WO+0M
>>168
そこは藤井だからこそなんやろ
他の棋士からすりゃ雑魚がプロに入ってくるとカモれて勝率上がって反対する理由がないし
そこは藤井だからこそなんやろ
他の棋士からすりゃ雑魚がプロに入ってくるとカモれて勝率上がって反対する理由がないし
185: 名無し 2025/08/07(木) 13:14:42.35 ID:RLtXGb1Od
>>178
確かにな
かっけぇ
確かにな
かっけぇ
213: 名無し 2025/08/07(木) 13:18:26.26 ID:9RTx61az0
良くそんな状況で言えたな
反対する奴は女差別主義者みたいなレッテル貼られるかもしれんのに
やるやん
反対する奴は女差別主義者みたいなレッテル貼られるかもしれんのに
やるやん
238: 名無し 2025/08/07(木) 13:21:20.16 ID:qLi66iN10
>>213
そもそも元から平等で門は開かれてるんや
編入試験という男の突破率10割の試練を女流界の強い二人ですら突破が無理だったから新たな女流だけの道を作っただけや
そもそも元から平等で門は開かれてるんや
編入試験という男の突破率10割の試練を女流界の強い二人ですら突破が無理だったから新たな女流だけの道を作っただけや
219: 名無し 2025/08/07(木) 13:18:55.41 ID:21M9VZ6pd
藤井7冠の主張は当然だが
ビジネスを考えたら女流をプロにするのは有り
脱衣将棋や指導対局で平手で勝てばやらせてくれるとか(その場合のみ同じ持ち時間)
ビジネスを考えたら女流をプロにするのは有り
脱衣将棋や指導対局で平手で勝てばやらせてくれるとか(その場合のみ同じ持ち時間)
253: 名無し 2025/08/07(木) 13:25:10.42 ID:qNwOxjsZ0
>>219
藤井は競技者としての意見
羽生は指導者としての意見
藤井は競技者としての意見
羽生は指導者としての意見
241: 名無し 2025/08/07(木) 13:21:54.80 ID:N7npSKhT0
将棋星人としての意見だからな
242: 名無し 2025/08/07(木) 13:22:36.88 ID:4zguwnPu0
性別関係なく実施されてる三段リーグを勝ち抜ける女が居ないだけ
193: 名無し 2025/08/07(木) 13:15:56.17 ID:XY0QopjI0
明らかに足りてないやつがいたら1番辛いのは本人やからな
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-80079.html
【画像】本当に「セ●クスしたい!」女優ランキングがこちらwwwwwww
【悲報】神戸マンション女性殺害事件の犯人、めちゃくちゃすぎて怖い
【新台】サンセイ「eパリピ孔明」メインビジュアルが公開!
【悲報】休憩中にアイス食べてた新入社員を注意した上司、逆に会社から怒られる
【悲報】神戸マンション女性殺害事件の犯人、めちゃくちゃすぎて怖い
【新台】サンセイ「eパリピ孔明」メインビジュアルが公開!
【悲報】休憩中にアイス食べてた新入社員を注意した上司、逆に会社から怒られる