1: 名無し 2025/08/04(月) 20:50:17.840 ID:r.kmr4F3w




『凶悪犯から身を護る!』元警察・自衛隊の特殊部隊員が開発した護身具「守護臣(しゅごしん)」(特許出願製品)の受付開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000050600.html
2: 名無し 2025/08/04(月) 20:52:11.435 ID:r.kmr4F3w
かっこよすぎるやろ...
3: 名無し 2025/08/04(月) 20:52:43.181 ID:WwWXnWG2M
リーチがなさすぎる
6: 名無し 2025/08/04(月) 20:53:30.454 ID:n8OnbVFe4
おもそう
12: 名無し 2025/08/04(月) 20:54:52.370 ID:r.kmr4F3w
>>6
■ 製品スペック
・盾(A6061-T6 厚3㎜/グリップ部:ベークライト)縦65㎝×横29㎝,重量約1.6kg
・スティック(A6061-T6 厚5㎜)長さ65㎝,重量約0.49kg
・説明用Blu-ray Disc (守護臣の使用方法・使用する際の注意事項・日常の護身術等を収録)
全部含めても2kgやぞ?
女でも安心や
■ 製品スペック
・盾(A6061-T6 厚3㎜/グリップ部:ベークライト)縦65㎝×横29㎝,重量約1.6kg
・スティック(A6061-T6 厚5㎜)長さ65㎝,重量約0.49kg
・説明用Blu-ray Disc (守護臣の使用方法・使用する際の注意事項・日常の護身術等を収録)
全部含めても2kgやぞ?
女でも安心や
7: 名無し 2025/08/04(月) 20:53:53.922 ID:sr5Ll3mqX
訓練招待券ってなんだよ
66: 名無し 2025/08/04(月) 21:10:33.149 ID:SlbkX1G0d
>>7
まぁこう言うのって使い方わからんとどうにもならんからな
ライフルだってロケットランチャーだって戦車だってそう
まぁこう言うのって使い方わからんとどうにもならんからな
ライフルだってロケットランチャーだって戦車だってそう
70: 名無し 2025/08/04(月) 21:11:26.407 ID:stZpjva1T
>>66
説明書読めばいいよね
説明書読めばいいよね
8: 名無し 2025/08/04(月) 20:53:54.143 ID:hwlN5RRFv
さすまたの会社終わったな
13: 名無し 2025/08/04(月) 20:54:56.807 ID:9SfpPXDh.
リーチ短くね
18: 名無し 2025/08/04(月) 20:56:49.195 ID:66rfx4fsN
スパルタ兵かな
19: 名無し 2025/08/04(月) 20:56:49.867 ID:94T.Gw.vu
タックルしたほうが効率良さそう😳
24: 名無し 2025/08/04(月) 20:59:11.960 ID:vddPbkUHz
これなら刺股の方が強そうやな
31: 名無し 2025/08/04(月) 21:01:53.558 ID:r.kmr4F3w
サバゲーショップの福袋にも入る程の売れ行きなんやが


52: 名無し 2025/08/04(月) 21:07:45.453 ID:lJAmeF6Jg
>>31
6万円!?
6万円!?
63: 名無し 2025/08/04(月) 21:10:00.693 ID:r.kmr4F3w
>>52
6万で命が助かるなら安くないか?
6万で命が助かるなら安くないか?
39: 名無し 2025/08/04(月) 21:03:55.503 ID:r.kmr4F3w
Xでも絶賛の声が上がってるんやが😅
君たち遅れてるよ




君たち遅れてるよ




40: 名無し 2025/08/04(月) 21:04:45.123 ID:4DhSJ3oqE
>>39
アイコンやばすぎてくさ
アイコンやばすぎてくさ
94: 名無し 2025/08/04(月) 21:16:07.683 ID:vddPbkUHz
>>39
何に使うんやこの人ら
何に使うんやこの人ら
179: 名無し 2025/08/04(月) 21:33:04.065 ID:Keyf5wWaR
>>39
修学旅行で木刀とか買ってそう
修学旅行で木刀とか買ってそう
47: 名無し 2025/08/04(月) 21:06:03.051 ID:JLjuXg2Zv
これ思い出した


54: 名無し 2025/08/04(月) 21:08:37.127 ID:L2d/dU72g
>>47
刃代えてる間にやられるだろ…
刃代えてる間にやられるだろ…
957: 名無し 2025/08/04(月) 23:50:05.881 ID:E/PhVaU6d
>>47
繋ぎ目の強度エグいことになりそうだし
刃を1本予備持っておくならもう刀2本持てやって話やな
繋ぎ目の強度エグいことになりそうだし
刃を1本予備持っておくならもう刀2本持てやって話やな
90: 名無し 2025/08/04(月) 21:14:46.451 ID:r.kmr4F3w
さすまたとは安心感が違うよね


112: 名無し 2025/08/04(月) 21:19:58.139 ID:Tye8C8qZx
>>90
初見から思ってるけど絶対使いこなせないわ
初見から思ってるけど絶対使いこなせないわ
103: 名無し 2025/08/04(月) 21:17:46.853 ID:Ua.tV5oHR
一般人の女がこんな盾の使い方できますかね


109: 名無し 2025/08/04(月) 21:19:26.800 ID:.DfX7qkuC
チャージアックス定期
111: 名無し 2025/08/04(月) 21:19:36.485 ID:MJv37FOK7
こいつに勝てるんか?


350: 名無し 2025/08/04(月) 22:09:03.303 ID:QK1BCG7/9
>>111
猪八戒ってやっぱつえーんやな
猪八戒ってやっぱつえーんやな
123: 名無し 2025/08/04(月) 21:21:56.087 ID:1KQcCUqeO
こいつと戦ってほしい


132: 名無し 2025/08/04(月) 21:24:01.456 ID:r.kmr4F3w
>>123
言うほど素手か?
言うほど素手か?
145: 名無し 2025/08/04(月) 21:26:01.206 ID:tHNxQAOwa
>>123
東リベの作者今こんなん描いとるんか
東リベの作者今こんなん描いとるんか
126: 名無し 2025/08/04(月) 21:22:20.173 ID:rJbYtGcE0
片手剣と小型の盾みたいな勇者スタイルの武装なんて
戦争史においてほんと初期の初期にしか流行ってないよね
戦争史においてほんと初期の初期にしか流行ってないよね
162: 名無し 2025/08/04(月) 21:29:38.551 ID:Mcnw/Ludd
今の流行りは二刀流だぞ
167: 名無し 2025/08/04(月) 21:30:56.349 ID:r.kmr4F3w
こんなんで命守れるわけねーだろ
168: 名無し 2025/08/04(月) 21:31:57.859 ID:zGPmsywz.
こういう犯罪者側にとっても有用なのはその時点でよくない
170: 名無し 2025/08/04(月) 21:32:05.168 ID:Keyf5wWaR
モンハンで見た
177: 名無し 2025/08/04(月) 21:32:48.483 ID:civOWYjLm
施設に置くならリーチあって扱いやすくて万が一のトラブルも起きづらい刺股のがええんちゃうか?
181: 名無し 2025/08/04(月) 21:33:21.747 ID:rbiYeRlcj
釘バットで良くね?
15: 名無し 2025/08/04(月) 20:56:00.913 ID:dC6rASGCN
ワイモンハンで片手剣使いやったから興味あるわ
http://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-80074.html
女性さん「男は結婚して子供を得ても、何も変わらない生活ができるんだからいいよね」
【悲報】日本製の大作ゲーム、『薄暗くて陰湿なゲーム』ばかりになってしまう
お前らが生で見たことがある芸能人を教えてwwwwwww
【WBC騒動】読売新聞、お気持ちを表明してしまうwwwwwwww
【悲報】日本製の大作ゲーム、『薄暗くて陰湿なゲーム』ばかりになってしまう
お前らが生で見たことがある芸能人を教えてwwwwwww
【WBC騒動】読売新聞、お気持ちを表明してしまうwwwwwwww